琉球新報編集委員「「官製ファクトチェック」本格化。極めて危険」 CN「日本ファクトチェックセンターは既存メディア除外、編集部はメディア出身でガチガチ、これが原因だぞ」

南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)@MINAMIAKIRA55
ついに政府が公金投入をちらつかせて、「官製ファクトチェック」を本格化させてきました。極めて危険な状況です。独立性は保たれるのか…「官製フェイク対策」の下請け化要請にファクトチェック団体が反発|SlowNews | スローニュース

https://slownews.com/n/n160d524fcd29

閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
日本ファクトチェックセンターは既存のメディアを原則として対象から除外することを明言しており、いわゆる「切り取り報道」や「メディア独自の誤った解釈による報道」に対して何ら効果を発揮しません。
https://www.factcheckcenter.jp/faq/

また古田大輔編集長をはじめ編集部はその既存のメディア出身者で占められていることによりメディア間での健全な相互監視による自浄作用が期待できないことが原因であるという重要な背景があります。
https://www.factcheckcenter.jp/about/

役に立ちましたか?

🐱‍👤
お前らがやりすぎたからだろ
自業自得w

🐱‍👤
今の時代は検閲は必要なんだよ

🐱‍👤
ファクトチェック団体ってそんなにあるのか
なにかしてんのか

🐱‍👤
朝日新聞のファクトチェックよりマシだな

🐱‍👤政府が真偽を決めるんじゃロシアか北朝鮮だよ

🐱‍👤ガセ情報から国民を守る必要があるから仕方ない
軍事、食料、燃料、経済に加えて情報にも安全保障が必要

🐱‍👤新聞社がファクトチェックするのも危険なんだよ

🐱‍👤既存メディアがちゃんとしてれば良かったんだけどな
1次ソース見ないと信用できない様な報道垂れ流しといて何いってんだか

🐱‍👤自由に偏向捏造できなくなって不安よな

🐱‍👤おやおや琉球新報とやらはまるでチェックされると何か困る事でもアルかのような反応ですなぁ

🐱‍👤でも割と真面目にこれからの国を考えるなら中露北のようにやらないと難しいと思うわ

🐱‍👤ファクトチェックされたら困るんだな

🐱‍👤お互いに監視すれば良いだろ、自分達だけの特権にするなと

🐱‍👤両方でやりゃいいじゃねえかよ
なんでアカってのは何でも一つにしたぐる、というか自分は神様だと思ってんだ?

🐱‍👤最近も原発関係で朝日が社説かなんかで捏造やらかしてたよな

🐱‍👤ファクトチェックセンターも大概だろ(´・ω・`)

🐱‍👤こいつらは一生こんなこと言ってる芸なんだと気づく

🐱‍👤ファクトチェックは危険って事だな

🐱‍👤朝日新聞のミスリードセンターに助けを求めろよw

🐱‍👤こうやって大衆を騙し、
お仲間に都合の悪い言論は封じてきたのが極左。

🐱‍👤そろそろ台湾有事に備えて沖縄のスパイを始末しないとね

🐱‍👤完全に地上波国営放送つくってくれよもう
24時間ファクトチェックか役所の申請や補助金の連絡とかのパワポをループで流してくれるだけでいいから

🐱‍👤困るんか?

🐱‍👤ヘイヘイビビってる~
最終的に判断すんのは読者や視聴者だろ
何か困るの?

🐱‍👤都合が悪そう

🐱‍👤ファクトチェックと言ってる奴らは全員あやしい

🐱‍👤ペンにはペンの奢りがある
その自覚や戒めを彼らからは感じない

🐱‍👤日本ファクトチェックセンターのおかげで
ファクトチェック機関自体を公正にファクトチェックする必要性が周知されたからな

🐱‍👤
報道機関を対象にしない
朝日OB出身者を集めた機関によるファクトチェックになんの意味があんのよな
炎上している案件に関するロクに盛り上がってない
否定が容易なツイート引っ張ってきてこれはフェイクです
って火消しする

琉球新報編集委員「ついに政府が公金投入ちらつかせ「官製ファクトチェック」本格化。極めて危険」 [135853815]