2024年パリオリンピック(五輪)期間、フランス食堂にチップを最も多く渡した国は南アフリカ共和国、チップに最もけちだった国はギリシャ・ノルウェー・ブルガリアだったと日刊紙フィガロが13日(現地時間)報じた。

この日のメディアによると、食堂決済サービス会社「サンデー」が30万件以上の提携食堂の領収書を分析した結果、南アフリカ人が3度に2度は決済金額の平均7.3%をチップとして渡し、頻度や金額の面で最も多いことが分かった。米国人がその後に続き、飲食代の平均6.3%をチップとして支払った。3位はイスラエル人だった。
チップに最もけちな国はギリシャ・ノルウェー・ブルガリア人であることが分かったが、飲食代の平均4.3%をチップとして渡した。
五輪期間中に食堂で一食に最も多くのお金を使った人はスイス人で、2377ユーロ(約38万円)を決済した。
一食平均で最も多くのお金を使った人はオーストリア人で、平均33.61ユーロを使った。このほか、米国、スウェーデン、オランダ、ニュージーランド、デンマーク、香港、タイも一食に30ユーロ以上を支払った国だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef94e19aeeaf82994f323c6960f536fc46a46f93
👨✈️
こんなのを統計してる奴が一番ケチ臭いと思うが
👨✈️
上位全てEU加盟国
👨✈️
これフランスで一番歴史のある新聞らしいな
なんかこの国貧乏臭過ぎる
👨✈️チップ払わないとケチとか酷い文化だな
👨✈️
郷に入れは郷に従えよ
向こうに旅行することなんかなさそうだけどなオマエw
👨✈️
チップをカウントして公表までするのも文化なの?
👨✈️チップ制度とか多重価格と差別の温床じゃん
毎月調べろよ
顔、性別、人種でどれだけ差があるか
差が大きい店舗はペナルティ与えていけ
👨✈️一時間も並ばないとパンが出てこない食堂にチップなどやらんわ
👨✈️サービス余程悪かったんだろうな
👨✈️チップとかいうクソシステムやめろよ
なんで客が給料払わんといかんのだ
👨✈️フランスらしいセコさ
👨✈️呼んでも来ないんならチップの払いようがない
👨✈️
チップ払わないから後回しなんじゃないの?
👨✈️こういう所で日本が最下位にならないからダメなんだよなぁ
同調圧力で平均的な金額を払ってしまうと言うね
実に日本人らしい
👨✈️
日本はシェフを帯同させてるからそもそも食堂殆ど使ってないだろ
👨✈️
選手村の食堂の話なのこれ?
無料じゃないんだ
👨✈️
食堂とか書いてるから良く読んでなかったわ飲食店の事だね
👨✈️チップも領収書に書くん?
👨✈️国までわかるってことは電子決済ってことよね?
チップって従業員に直接渡すもんじゃないの?
👨✈️一食で30万とか何食ってんだ?
👨✈️フランスってチップない国だと思うけどそれでも払うの?
👨✈️セルフサービスでチップとか舐めてるな
👨✈️ここんなの調べてるなんてさすが陰湿国フランス
👨✈️こんなの記事にする必要ある?嫌な感じ
👨✈️チップって今だと電子マネーでOKとはならんの?
👨✈️チップとうい名の悪しき習慣
👨✈️これはギリシャ・ノルウェー・ブルガリア人GJだわ
払ってる国を見ればろくでもないのが並んでるし納得
👨✈️チップとか面倒くさい制度だよな
しかも日本人より全然サービス悪いのにさ
👨✈️面倒だから料金に含んどけ
【悲報】パリ五輪、最も多くチップを払った国は南アフリカ、最もケチだった国は→ [323057825]