『光る君へ』「紫の上は死にました」発言にショックを受けた道長。「お前にだけは伝わっている」とまひろに告げるも…視聴者「光る君=自分と思ってたろうに(笑)」「野心を<約束>で正当化」「物語を道具だと…」


現在放送中の吉高由里子さん主演・大河ドラマ『光る君へ』(NHK総合/毎週日曜夜8時ほか)。第41回の「揺らぎ」が10月27日に放送され、話題になっています。

『光る君へ』次回予告。三条天皇と確執深まる道長が病に。対して「左大臣様のお命は長くはもちますまい」と言い放つききょう。そしてまひろは「この川で二人、流されてみません?」と伝えて…

*以下、10月27日放送内容のネタバレを含みます。

即位した三条天皇(木村達成さん)と道長(柄本佑さん)の間では、早くも水面下で覇権争いが始まろうとしていた。道長の息子たちの序列争いも表面化し…。

その頃、まひろは天皇を失った悲しみに暮れる彰子(見上愛さん)を慰め、和歌の会を催すことに。すると、招かれていないききょう(ファーストサマーウイカさん)が現れる。

さらにまひろの実家では、娘の賢子(南沙良さん)と若武者・双寿丸(伊藤健太郎さん)が仲を深めはじめーーといった話が描かれました。

即位した三条天皇との確執が深まる中、思い悩む道長。

今回のドラマ中盤、まひろの元を訪れます。

藤壺で引き続き『光る君の物語』執筆に励むまひろを前に、道長は「まだ書いておるのか」と言い放ちます。

心無い発言に驚いた表情を見せるまひろ。

立腹して「随分な仰り方ではありませんの。書けと仰せになったのは道長様でございますよ」と言い返します。

道長は詫びる様子を見せつつ「あ、光る君と紫の上はどうなるのだ?」と話の先をまひろにたずねます。

するとまひろは筆をおき、冷たい表情で「紫の上は死にました」と道長に告げます。

それを聞いた道長。ショックを受けた様子で「え?」と振り返ります。

対してまひろは「誰もかれもいずれは黄泉路に旅立つと思えば、早めに終わってしまったほうが楽だと思うこともございます。道長様はそういうことはございません?」とたずねます。

続けて、道理を越えて敦成を東宮に立てたこと、そしてより強い力を手に入れようとしている理由を道長に問いただすまひろ。

すると道長は「お前との約束を果たすためだ」と話し、やりかたが強引だったことを認めつつも、まひろとの約束を常に胸にして生きてきたこと、そしてそれがまひろだけには伝わっているはず、という秘めた想いについてあらためて話します。

そして最後に「中宮をこれからも支えてくれ」とまひろに頼むと、道長はその場を去るのでした。



Source link