介護施設での看取り:口から食べられなくなった時、どうする?延命治療の選択と家族の葛藤

高齢化社会が進む日本において、介護施設で最期を迎える方が増えています。病院でも自宅でもない、慣れない環境での「看取り」。今回は、介護施設でのターミナルケアにおける重要な選択、「経管栄養」について深く掘り下げていきます。人生の最終段階における尊厳ある選択をするために、どのような点に注意すべきでしょうか?

経管栄養:鼻腔栄養と胃瘻、それぞれのメリット・デメリット

高齢になると、身体機能の低下に伴い、食事が困難になるケースが増えてきます。噛む力、飲み込む力が弱まり、固形物が喉を通らなくなることも。刻み食、ミキサー食と段階的に食事形態を変えても、最終的に口から栄養摂取ができなくなる場合もあります。そんな時、生命維持のために必要となるのが「経管栄養」です。

経管栄養には、大きく分けて「鼻腔栄養」と「胃瘻」の2種類があります。鼻腔栄養は、鼻から細い管を通して栄養剤を胃に送る方法です。手術の必要がなく、比較的簡単に開始できます。しかし、鼻に異物が入っている状態は、少なからず不快感を伴います。

鼻腔栄養のイメージ鼻腔栄養のイメージ

一方、胃瘻は、お腹に小さな穴を開け、そこから直接胃に栄養剤を注入する方法です。鼻腔栄養のような異物感はなく、身体への負担も少ないとされています。しかし、胃瘻を作るには手術が必要となるため、高齢者の身体への負担は無視できません。

胃ろうのイメージ胃ろうのイメージ

どちらの方法を選択するかは、ご本人やご家族の意思、そして身体の状態を総合的に判断する必要があります。介護施設によっては、経管栄養の実施に制限がある場合もありますので、事前に確認しておくことが重要です。

延命治療の選択:家族にとっての大きな課題

経管栄養は、生命維持に不可欠な栄養を供給する手段ですが、必ずしも延命につながるとは限りません。高齢者の身体は非常にデリケートであり、経管栄養による負担が逆に体力を消耗させてしまう可能性もあります。

介護施設での生活の様子介護施設での生活の様子

「栄養が摂れなければ、弱ってしまうのではないか?」という不安から、経管栄養を選択する家族も多いでしょう。しかし、人生の最終段階において、本当に大切なことは何でしょうか?延命することだけが、最善の選択なのでしょうか?

例えば、高齢者介護の専門家である山田花子さん(仮名)は、「経管栄養はあくまでも手段であり、目的ではありません。大切なのは、残された時間をどのように過ごすか、ご本人が望む最期を迎えることができるかということです」と述べています。

後悔のない選択のために:施設とのコミュニケーションが重要

経管栄養を選択するかどうかは、ご本人、ご家族、そして医療・介護 professionals による丁寧な話し合いが不可欠です。それぞれのメリット・デメリットを理解し、ご本人の意思を尊重しながら、最善の道を探っていく必要があります。

介護施設のスタッフは、様々なケースを見てきた経験と専門知識を持っています。疑問や不安があれば、遠慮なく相談してみましょう。施設との良好なコミュニケーションが、後悔のない選択につながります。

最期まで自分らしく生きるために、そして大切な家族との時間を大切に過ごすために、早めの準備と情報収集が重要です。