火葬場で働く僕の日常:幼き魂との不思議な出会い

小さな棺、幼い命の旅立ち。火葬場という特別な場所で働く下駄華緒さんは、1万人ものご遺体を見送ってきた中で、様々な経験をされています。今回は、YouTubeチャンネル「火葬場奇談」でも語られ、漫画「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」(原案:下駄華緒/漫画:蓮古田二郎)にもなった、忘れられないエピソードをご紹介します。

小さな棺が火葬場に到着小さな棺が火葬場に到着

幼い魂との別れ、そして不思議な出来事

ある日、下駄さんの働く火葬場に運ばれてきたのは、大人のものの3分の1ほどの小さな棺でした。中には、幼くしてこの世を去った子供が眠っています。お骨上げの担当は下駄さん。一流の火葬技師を目指す彼にとって、これも大切な経験の一つです。しかし、小さな棺を前に、悲しみと責任感が胸を締め付けます。

涙をこらえながら、何とか無事に火葬を終えた下駄さん。しかし、その日の仕事は終わりませんでした。見廻り当番だった彼は、夜遅くまで火葬場に残って点検作業を行っていました。そして、誰もいない静寂の中、不思議な出来事が起こります。

火葬場の鉄扉火葬場の鉄扉

炉裏の両端にある重い鉄扉。片方のカギを閉め、もう一方へ向かう途中、下駄さんは背後から「ガチャーン」という音を聞きました。振り返ると、今まさに閉めたはずの鉄扉が開いていたのです。慌てて戻って確認しましたが、カギは確かに閉まっています。その時、下駄さんは直感的に「あの子だな」と感じました。

どうすることもできない現実を受け入れ、下駄さんは「ごめんよ…お兄ちゃんはもう帰るよ」と心の中で呟き、帰路につきました。そして、その夜、さらに不思議な出来事が彼を待ち受けていました。

深夜の訪問者とのしりとり

眠りについた下駄さんを襲ったのは、金縛りでした。目を開けると、小さな男の子が目の前に立っています。恐怖はありませんでした。男の子は「おにいちゃん、あそぼう」と下駄さんに話しかけます。身体は動かないものの、話すことはできた下駄さんは、「しりとりでもする? じゃあ…しりとりの『り』」と答えました。

「りんご」
「ゴール」
「ルビィ」
「いす」
「スイカ」
「かがみ」
「ミニトマト」…

しりとりは続きます。そして、その中で下駄さんはあることに気づきます。それは一体何だったのでしょうか?

(続きはjp24h.comで)

終わりに

下駄華緒さんの体験談は、死と向き合う火葬場という場所で働く人々の現実、そして、そこでの不思議な出来事を私たちに伝えてくれます。死生観について考えさせられると同時に、どこか温かい気持ちにもなる物語です。jp24h.comでは、他にも様々な心温まるストーリーや、社会問題、エンタメ情報など幅広いコンテンツを配信しています。ぜひご覧ください。