
中学生が修学旅行中に“大地の芸術祭”の作品を壊した問題 新潟市が674万円の賠償金を支払うことで和解へ 保護者などに賠償は求めず
NST
https://news.nsttv.com/post/20241203-00000006-nst/
2022年4月に修学旅行中の中学生によって、大地の芸術祭の作品が壊された問題で、新潟市は12月市議会で、十日町市に674万円の損害賠償金を支払うことで和解する議案を提出することがわかりました。
2022年4月、修学旅行中の新潟市の中学生が、十日町市にある越後妻有里山現代美術館モネに展示していた大地の芸術祭の作品2点を壊しました。
この問題を巡り、十日町市は新潟市に損害賠償を請求。新潟市によりますと、壊れた美術作品の算定額などで十日町市との協議が続いていたということです。
そして、新潟市は十日町市に損害賠償金として674万円を支払うことで和解する議案を12月市議会に提出することがわかりました。
また、「故意であることは立証されない」として、警察が立件を見送っていたことも明らかに。市は加害者が特定されず、修学旅行という教育活動の中で起きたこととして、市が損害賠償金を支払い、保護者や学校には賠償を求めないということです。
当時の生徒たちは作者に対して手紙を書き、謝罪の思いを伝え、作品の作者も「誰でも若いうちは、ちょっとした失敗をするもの。作者はまだ生きていて、作品を修復する気力も体力もあります」と話し、作品を修繕し、公開していました。
👨✈️
市が賠償すると言っても原資は市民の税金だろ
👨✈️
犯罪者を甘やかすな
👨✈️
でた現代アート。。。
no title
👨✈️
これで674万円?
打出の小槌じゃねえのこれ
👨✈️
この作品に使われてる資材よりも、部屋のレンタル代と電気代のほうが高そう。
👨✈️
ベンチと扇風機並べただけにしか見えん
👨✈️
扇風機と白熱灯?
どのあたりが芸術なのかわからん…
👨✈️
新潟市民が納得すればいい
👨✈️
間違ってる!!
中学生に請求するのが教育だろ
👨✈️
どういうものをどのように壊したん
👨✈️
モネだったら面白かったのにw
👨✈️
つまり芸術家を騙って美術館に自分のゴミを展示させて公立中学校の生徒に壊させたことにすれば
税金使って言い値でそのゴミを買い取らせることも可能って前例を作れたわけだな
👨✈️
これ実際にわざとではない事故だったの?
👨✈️
正直あの作品に和解金額がエグい気もするが…現代アートの価値ってわけわからん…
👨✈️
確か立入禁止の柵越えて壊したんだっけ?
👨✈️
また発達のZがやらかしたのか
👨✈️
何で壊れたんや?
👨✈️
この中学生はお年玉を全額市に寄付するべき
それで許してやる
👨✈️
市民の納めた税金じゃん出所は
👨✈️
なので、新潟市民は住民監査請求したらええんやで
👨✈️
作者は聖人ぶってるけど674万円の価値を説明できるのか?
市場価格がついてないなら制作費用だけしか賠償する必要ないだろ
👨✈️
高すぎるだろ
👨✈️
特定できないってあるけど防犯カメラとかないんか?
👨✈️
そーゆーことにしてるだけ。
👨✈️
立入禁止の柵を越えて入ったのだから完全に故意だろ
👨✈️
税金だから気楽なもんだ
👨✈️
せめて引率してた教師の名前と顔を晒すべきでは?
👨✈️
なんで税金で払うのよ
アホかよ
👨✈️
ホントそれ。
躾の悪い一部の家庭のクソガキのせいで多額の税金が無駄になるとか市民は団結して怒りまくっていいくらいだわ。
同じ損害額になるまでガキの居る家壊していいくらいだな。
👨✈️
新潟市民はこんなことに税金が使われて黙ってていいのか
👨✈️
真似する人出てきそう
👨✈️
若さ、若さってなんだ?
👨✈️
2点ってアホだろw
👨✈️
9億円のバナナじゃなくてよかったな
👨✈️
馬鹿親に払わせろよw
なんで税金やねんw
👨✈️
まぁ新潟市民でこれ聞いて怒る人はいるわなぁ
なんでバカガキの始末を負担せにゃいかんのかと
👨✈️
こんなん請求されないなら
俺もやっちゃおー、ってバカ出てくるぞ