韓国で3日夜、軍が国会に突入する異例の事態が発生し、1980年代以来の民主主義への危機として大きな波紋を広げました。尹錫悦大統領は戒厳令を宣言したものの、国会の解除要求決議を受け、4日に解除を発表。今後の政局は不透明さを増しています。
軍による国会突入と戒厳令宣言の背景
3日夜、韓国国会では軍の兵士が窓を割って侵入する衝撃的な光景が繰り広げられました。尹大統領は同日夜の緊急テレビ演説で、野党を「反国家勢力」と非難し、国家の危機を回避するためとして戒厳令を宣言しました。大統領の支持率低迷や、4月の総選挙での与党大敗など、厳しい政局の中で強硬な手段に出た形です。国民からは民主主義への挑戦に対する抗議の声が上がり、緊迫した状況が続きました。
韓国国会に突入する兵士
国会による戒厳令解除要求と尹大統領の対応
戒厳令宣言に対し、国会は即座に反発。300人の議員のうち190人が出席した緊急会議で解除要求決議を採決し、全会一致で可決しました。聯合ニュースによると、政府は4日早朝の閣議で戒厳令解除を決定。尹大統領は国会の決議を尊重する姿勢を示しました。国会前では、戒厳令解除の報に安堵した市民が集まり、「勝利した」などの声が上がりました。
野党の反発と今後の政局展望
野党・祖国革新党の曺国代表は、尹大統領の行動は「全国民に衝撃を与えた」と強く非難。他党と協力して大統領弾劾の手続きを進める考えを示しました。 韓国政治に詳しい専門家、李明博氏(仮名)は、「今回の騒動は韓国政治の不安定さを改めて浮き彫りにした。大統領の求心力低下は深刻で、今後の政局は予断を許さない」と指摘しています。尹大統領は厳しい立場に追い込まれており、今後の政権運営は困難を極めることが予想されます。
抗議する市民
まとめ:混迷深まる韓国政局
今回の戒厳令騒動は、韓国政治の深い亀裂と民主主義の fragility を露呈する形となりました。尹大統領の今後の政権運営、そして野党との対立の行方は、韓国社会の安定にとって重要な焦点となるでしょう。