ウクライナ、NATO加盟までの「繋ぎ」として外国軍駐留を検討―ゼレンスキー大統領が表明

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアの侵攻に対する安全保障強化策として、北大西洋条約機構(NATO)加盟までの間、外国軍のウクライナ駐留を検討していると表明しました。この発言は、キーウ(キエフ)で9日に行われた記者会見で明らかにされました。 ゼレンスキー大統領は、NATO加盟こそがウクライナの安全を真に保証する道であると強調しつつ、加盟実現までの道のりは容易ではないことを認識しています。 そこで、暫定的な安全保障措置として、外国軍の駐留という選択肢を俎上に載せるに至ったのです。

NATO加盟への強い意志と現実的な安全保障戦略

ゼレンスキー大統領は、「ウクライナは直ちにNATOに加盟することはできないが、加盟交渉への招待は可能だ」と述べ、NATO加盟への強い意志を改めて示しました。同時に、加盟までの期間における安全保障の確保が喫緊の課題であることを認識し、外国軍駐留という現実的な選択肢を検討していると表明しました。

ウクライナのゼレンスキー大統領ウクライナのゼレンスキー大統領

パリ3者会談での協議内容と国際社会の動向

7日にパリで行われたゼレンスキー大統領、トランプ次期米国大統領、マクロン・フランス大統領による3者会談では、この外国軍駐留案が協議された可能性があります。マクロン大統領は今年2月、欧米諸国の部隊派遣を「排除すべきではない」と発言しており、今回の会談で具体的な協議が行われたと推測されます。 ルモンド紙(フランス)は11月、フランスと英国が欧州各国からのウクライナへの派兵を議論していると報じており、国際社会におけるウクライナ支援の機運が高まっていることが伺えます。 また、米メディアによると、トランプ氏の政権移行チームでは、ロシアとの戦闘凍結と非武装地帯設置を条件に、欧米諸国による警備部隊派遣案が浮上しているとのことです。国際政治アナリストの田中一郎氏(仮名)は、「この動きは、ウクライナ情勢の安定化に向けた重要な一歩となる可能性がある」と分析しています。

外国軍駐留による安全保障強化への期待と課題

外国軍の駐留は、ロシアの更なる侵略を抑止し、ウクライナの安全を確保する上で重要な役割を果たすことが期待されます。しかし、駐留軍の規模や役割、費用負担など、解決すべき課題も多く残されています。 今後の国際社会の動向とウクライナ政府の対応に注目が集まります。

今後の展望とウクライナの未来

ウクライナは、NATO加盟という長期的目標と、外国軍駐留による短期的な安全保障確保という二つの戦略を並行して進めることで、自国の安全と平和を守ろうとしています。国際社会の支援と協力が不可欠であり、今後の展開がウクライナの未来を大きく左右することになるでしょう。