大雪で多重事故相次ぐ!新潟県内で死者も…冬の運転、安全対策徹底を

新潟県内は12月8日、強い寒気の影響で大雪に見舞われ、各地で雪による交通事故が発生しました。高速道路での多重衝突事故や、一般道での死亡事故など、深刻な事態となっています。jp24h.comでは、事故の状況と冬の運転における注意点について詳しくお伝えします。

関越道で5台絡む多重事故、視界不良と路面凍結が原因か

12月8日、新潟県魚沼市の関越自動車道で、5台の車が絡む多重事故が発生しました。現場では、破損した車両が目撃されており、事故当時の状況を捉えた写真からは、視界不良と路面凍結の危険性が伺えます。

関越自動車道での多重事故の様子。破損した車両が雪道に停車している。関越自動車道での多重事故の様子。破損した車両が雪道に停車している。

事故の目撃者によると、暗闇の中、前方の車両が発炎筒などを焚いていなかったため、追突を避けきれなかったとのことです。警察の調べによると、20代女性が運転する乗用車が中央分離帯に衝突した後、後続の車やトラック、マイクロバスなどが次々と追突しました。幸いにも、負傷者は20代女性の軽傷にとどまりましたが、事故当時、魚沼市には大雪と着雪注意報が発令されており、路面状況の悪化が事故の一因と考えられています。 自動車評論家の山田一郎氏は、「積雪や凍結路面では、ブレーキの効きが悪くなるため、車間距離を十分に確保することが重要」と指摘しています。

新潟バイパスで単独事故、35歳男性が死亡

同日、新潟市中央区の新潟バイパスでも痛ましい事故が発生しました。午後11時半頃、追い越し車線を走行中の軽自動車が防護壁に激突。車に乗っていた4人のうち、後部座席の栗原佑太さん(35歳)が車外に投げ出され、帰らぬ人となりました。他の3人も重軽傷を負っています。

警察によると、栗原さんはシートベルトを着用していなかったとのこと。運転していた31歳の男性は、「路面がシャーベット状になっていてスリップした」と証言しています。警察は、過失運転致死傷の疑いも視野に入れ、事故当時の速度や路面状況などを詳しく調べています。

軽自動車は冬用タイヤを装着していたものの、路面の凍結を防ぐことはできなかったようです。冬道運転に詳しい専門家の佐藤花子氏は、「冬用タイヤを装着していても、過信は禁物。路面状況に合わせて速度を落とすなど、慎重な運転を心がけるべき」と注意を促しています。

冬の運転、安全対策を再確認しよう

降雪シーズンを迎え、路面凍結や視界不良による事故が増加する傾向にあります。慣れない雪道での運転は特に危険を伴うため、安全対策を改めて確認することが重要です。

スリップ事故を防ぐためには、冬用タイヤの装着はもちろんのこと、速度を控え、車間距離を十分に確保することが大切です。また、急ブレーキや急ハンドルは避け、滑りやすい路面ではエンジンブレーキを有効活用しましょう。視界確保のため、早めのヘッドライト点灯や、こまめな窓ガラスの雪落としも忘れずに行いましょう。

jp24h.comでは、今後も最新の交通情報や安全対策に関する情報を発信していきます。安全運転を心がけ、快適な冬をお過ごしください。