フロリダ州パームビーチの自宅マララーゴで行われた記者会見で、ドナルド・トランプ前大統領は、連邦公務員の在宅勤務継続を認めるバイデン政権の措置を強く批判し、自身の次期政権ではこれを撤回する意向を明らかにしました。 「オフィスに戻らなければ、解雇する」と、トランプ氏は強硬な姿勢を示しました。
バイデン政権の在宅勤務政策を「労組への贈り物」と非難
トランプ氏は、バイデン政権が連邦公務員に5年間の在宅勤務免除を与えたと主張し、これを「とんでもないことであり、労組への贈り物のようなものだ」と非難しました。 この政策は、公務員の労働環境改善を目的としたものですが、トランプ氏は生産性低下や政府機関の機能不全につながると懸念を示しています。
alt
週2~5日のオフィス勤務義務化を掲げる新政権
4万2000人が所属する米国公務員連盟と米国社会保障局(SSA)の間で締結された契約では、職務に応じて週に2~5日間、公務員はオフィスに出勤する義務があるとされています。 つまり、週末を除く平日に最大3日間まで在宅勤務が可能となっています。 トランプ氏は、この契約条項を撤廃し、公務員のオフィス勤務を原則とする方針を打ち出しました。
マスク氏も批判、訴訟も辞さない構え
この契約条項については、トランプ氏が新設を予定している政府効率化省(DOGE)の共同首長に指名されているテスラのイーロン・マスクCEOも批判的な立場を表明しています。 マスク氏は、効率的な組織運営には従業員同士の直接的なコミュニケーションが不可欠であるとし、在宅勤務の拡大は生産性向上を阻害すると主張しています。 トランプ氏は、必要であれば訴訟も辞さない構えを見せており、今後の動向が注目されます。 人事専門家の田中一郎氏(仮名)は「オフィス勤務と在宅勤務の最適なバランスを見つけることが重要であり、一律の規制ではなく、個々の職務内容や組織の特性に合わせた柔軟な対応が必要だ」と指摘しています。(人事専門家 田中一郎氏談、架空の人物)
新政権における公務員の働き方に注目
トランプ氏の在宅勤務制限政策は、公務員の働き方や政府機関の運営に大きな影響を与える可能性があります。 今後、連邦公務員の労働環境や生産性、さらには政府全体の効率性について、どのような変化が生じるのか、注目が集まっています。