米国「韓国製の半導体は時代遅れ。これからは我々の新製品がサムスンを一掃する」 終わったな…
米国のインテリ、もといインテルが韓国サムスンとSKハイニックスからシェアをごっそり奪う計画を立て始めたという。サムスンのホームグラウンドである韓国ソウルで初めて次世代メモリーの市場戦略を発表したそうだ。DRAMとSSDのいいとこ取りをしたDCPMという新たな製品を開発し、NANDの100倍の処理速度を実現させるそうだ。サムスンが世界から不要な存在として認識される象徴的なイベントとなったようだ。
韓経:「メモリー半導体の枠を崩す」というインテル…サムスン・ハイニックス「牙城」に挑戦状
9/27(金) 14:50配信 中央日報日本語版
世界1位の非メモリー半導体企業インテルがメモリー半導体世界最強国の韓国で次世代メモリー半導体戦略を発表した。世界1位のメモリー半導体企業のサムスン電子と2位のSKハイニックスの「ホーム」で宣戦布告をしたのだ。
インテルは26日、ソウルJWマリオット東大門(トンデムン)スクエアでグローバルメディアを対象に「メモリー&ストレージデー2019」を開催し、データセンター用メモリー「Optane(Optane)」のラインナップとメモリー市場戦略を発表した。韓国でこの行事を開いたのは初めて。
インテルのロブ・クローク上席副社長は「第2世代インテルOptane DC Persistent Memory(DCPM)を米ニューメキシコ州リオランチョ工場で生産し、来年発売する計画」と明らかにした。OptaneメモリーはDRAMより価格が安く、電源が切れても情報が消えずに残るのが特徴だ。
インテルはこの日、業界で初めてDCソリッドステートドライブ(SSD)用114層QLC(4ビット単位でデータ保存)NAND製品も公開した。これはサムスン電子、SKハイニックスの128層NANDより集積化された製品。
「中央処理装置(CPU)の強者としてメモリーと非メモリーを結合し、いくつかの領域で新しい機会を創出する」。クローク上席副社長兼非揮発性メモリーソリューショングループ総括が26日の「インテルメモリー&ストレージデー2019」で明らかにしたインテルの戦略だ。韓国で初めて開催されたこの日の行事ではインテルの強い意志が感じられた。米インテル本社からメモリー関連技術の多数の役員が出席したほどだ。
インテルはメモリー事業に復帰したのに続き、この日は次世代メモリー事業戦略を発表した。メモリー半導体強者のサムスン電子とSKハイニックスを狙った。
・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000026-cnippou-kr
韓国のせいで世界は10年停滞した
この記事、全部読もうとしたら、すごく長いので途中で挫折しました・・・。文字の塊は大きくなかったんですけど、量が多過ぎます!
バーベキューだとすれば胸やけするレベルの肉の量だね。サーロインステーキ換算だと3人前はある。俺は当然ぺろっと平らげたが。このくらいの分量は朝飯前だ。
朝ご飯の前に、BBQをやるんですか?何ご飯ですか?
突っ込まれたかwww
米国のインテルが韓国で新イベントを始めた。サムスンやSKハイニックスの牙城でメモリー市場戦略を発表し挑戦状を叩きつけたという話だ。サムスンの半導体が時代遅れになる予兆でもある。
技術的な話は難しいんですけど、NANDより100倍速いっていうのは、事実なんですか?
むしろ俺はこの程度も実現できなかった今までの技術革新の遅さに辟易としていたんだ。スマホは10年前と何が違うんだ?せいぜい閲覧できるのがニュースサイトとYouTube程度の違いしかない。10年間世界は停滞していたわけ。
iPhoneは、10年前からあったみたいですね・・・。画面サイズが大きくなったり、アプリの数が増えたりしてます!
ソフトウェアの進化は確かに目覚ましいがハードウェアがそれに追いついていないんだ。俺は韓国勢が半導体市場を占拠してしまったがために起きた悲劇だと思うことにしている。ライバル不在の独占商売なら技術力の向上にはさほど意味がないと思わないか?
サムスンは、意地悪なので、お金儲けの事しか考えてないと思います!
そういうこと。創業一家や株主が私腹を肥やすためなら何でもやるのがサムスンだ。技術革新なんて二の次だよ。次世代の技術を開発するための他社の資金まで奪ってサムスン一家の資産として蓄えていたのがこの20年くらいのテクノロジー業界の動きだと思う。
DRAMとNANDのいいとこ取り
サムスンが、他社からお金を奪っていたんですか?
インテルなど競合他社の売り上げを奪う形でな。少し前には半導体市場でインテルを抜いて1位になったという話もあった。韓国がホワイト国だった頃に日本がフッ化水素の輸出を大幅に増やしたおかげでそれが実現できたんだ。ホワイト国でない中国に工場を置いていたインテルにとって歯がゆさもあっただろう。
インテルって、いつもインテリと書いてしまいそうになります。
また誤字かと思ったww
だって、すごく賢そうな企業だし、サムスンをやっつけてほしいからです!
実際にインテル(Intel)はIntelligenceの一部と解釈できる。社名の由来はIntegrated Electronicsだそうだが、明らかにIntelligenceとかけてるよね。その知性の高さを活かした次世代メモリーについての記事の続きを見てみよう。
◆NANDより100倍速いメモリー
インテルは2017年、「データ中心企業」への変身を宣言した後、「選択と集中」戦略を選択した。1985年に電撃的に放棄したメモリー事業を再開したのもこの時期だ。一方、スマートフォン用第5世代(5G)モデムチップ事業は7月にアップルに売却した。データセンター事業とは違って顧客群を拡張するのが難しく、未来の成長にも限界があると判断したからだ。
半導体業界で見通しがそれほど明るくないと評価するメモリー分野に再び参入した理由は何か。クローク副社長は「メモリーとCPUは最高の結果を引き出すためには切り離せない関係」とし「CPUの潜在性を最大化するためにメモリー開発に入った」と説明した。
インテルは今年4月、その最初の製品としてOptane DC Persistent Memory(DCPM)を発売した。サムスン電子とSKハイニックスが掌握しているDRAMとNAND型フラッシュメモリーの強みを結びつけた完全に新しい形態のメモリー半導体だ。第4次産業革命時代を迎え、データセンターはより多くの量のデータを迅速に処理しなければならない。従来の半導体のデータ処理構造では限界があるとインテルは判断した。
インテルのクリスティ・マンDCグループ製品管理担当シニアディレクターは「世界のデータの半分が過去2年間に生じたが、我々はこのうち2%だけを活用している」とし「インテルの目標は顧客がデータをさらに効率的に迅速に処理できるよう支援すること」と述べた。
CPUを生産するインテルはCPUだけでなくメモリー処理構造自体を変えてこそ革新が起こると判断した。従来のデータセンター(DC)では▼HDD(ハードディスクドライブ)▼SSD(ソリッドステートドライブ)▼NAND型フラッシュメモリー▼DRAM▼キャッシュ▼CPUの順序でデータを処理する。
データを永久に保存する装置はCPUと遠く離れているSSDとHDDだ。DRAMは情報処理速度が速いが「揮発性メモリー」であるため電源が切れれば保存されていたデータが消える。
問題はSSDとHDDに保存されたデータを呼び出すのに時間がかかるという点だ。インテルがデータ処理速度を引き上げようとDRAMとSSDの間の新しい製品DCPMを開発することになった背景だ。NANDのように電源が切れてもデータが消えない製品だ。
その一方でデータ処理速度はNAND型フラッシュメモリーより100倍以上も速い。実際、この日の試演で他社のDRAMを適用したデータセンターの再起動は10分15秒もかかった。インテルのDCPMを適用したデータセンターは19秒で再起動した。
DRAMやNANDという概念そのものが死語になる可能性さえ秘めている革新的な製品だね。“Optane DC Persistent Memory”で検索すると技術的な記事がいくつも見つかる。
すごいですね!「DRAM」と「DCPM」で呼び方も近いし、ホントにそうなる気がします・・・。NANDより100倍速いというのは、データセンターの起動時間の事だったんですね。
“他社のDRAM”がサムスン製であっただろうことは想像できるよね。わざわざサムスンの牙城であるソウルでこのイベントを開催した目的を考えればそうだ。日本企業が同じことをやろうとすれば愛国心が爆発してしまうだろうが、米国ならば韓国の同盟国でもあるし止めようがない。
絶対そうだと思います!インテリさんは賢いから、サムスンなんて相手にならないと思ってます。
“インテリさん”なる妙な呼び名をつけてフラグを立てるなよ。インテルはインテル、インテグレーテッドエレクトロニクスの略だ。そういう呼び名はインテルを模倣しているどこぞの企業が出現した場合に使った方が効果的だ。皮肉的に使うんだよ。
黒井さんが、いつも中央日報さんを愛国日報って呼ぶのは、皮肉なんですか?
今ごろ気付いたのかよwww 愛国日報の愛国記事は皮肉を交えて突っつくのが最も面白い読み方だと分かれよww まあ今回の記事は韓国経済新聞だがな。
DRAMやNANDとは、何が違うんですか?説明を読んでも、いまいち頭がこんがらがってよく分からないです・・・。
インテルの公式サイトをまずは見よう。日本の富士通も含めた多くの世界中の企業がこのテクノロジーをすでに用いていることが分かっている。韓国企業の名前は当然ない。
インテル® Optane™ DC パーシステント・メモリー
データにまつわる最大の課題に対応するメモリーの飛躍的な進化
インテル® Optane™ DC パーシステント・メモリーは、画期的なテクノロジー・イノベーションです。1 2 3 4 次世代の第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーで提供される、このワークロードに最適化したテクノロジーによって、クラウドやデータベースから、インメモリー分析、コンテンツ配信ネットワークまで、企業はデータからより実用的な洞察を引き出すことができるようになります。
・・・
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/optane-dc-persistent-memory.html
ビデオを何本か見たんですけど、ただのイメージ映像みたいですね・・・。
そうか?俺にはこの映像で次世代の技術だという実感を持ったけどな。まず製品の外観からしてそうだ。DRAMとNANDのいいとこ取りを実現させたというのはサムスンにとって脅威でしかないと思うね。
日米台で韓国勢を一掃するためにインテルには頑張ってほしい
この記事なんかは比較的分かりやすい説明文があるね。日経でも同様の記事を見つけたがこっちの方がよかった。
Intel、DDR4互換の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表
~CPUソケットあたり最大4.5TBメモリ環境を実現、1Uで1PBの大容量SSDも
2019年4月3日 02:00
・・・
現在のPCやPCサーバーのメモリやストレージは、階層型になっている。一番プロセッサに近いところに、もっともプロセッサの速度に近いSRAMを利用したキャッシュ(L1、L2、LLCなど)があり、その次にDRAMを利用したメインメモリ、そしてフラッシュメモリを利用したSSDなどのストレージとなっている。
CPUがつねに使うデータは、キャッシュやメインメモリに置いて処理を行ない、何度も使わないデータはストレージに格納して使うというのが、今のコンピュータでは一般的な仕組みとなる。
これは、SRAMやDRAMは電源を切るとデータが消えてしまい(揮発性メモリ)、フラッシュメモリのような大容量化は実現が難しいが、より高速であるという特徴を備えており、フラッシュメモリやHDDなどは、CPUから見ると低速だが、電源を切ってもデータを保持する特性(不揮発性メモリ)を持っているという、それぞれの利点を活かすためにこうした階層構造になっているのだ。
だが、Intelが開発した3D XPointは、フラッシュメモリを超える、DRAMに近い低レイテンシ(CPUがデータを読み書きするまでの時間が短い)を実現しており、かつDRAMよりも大容量を低コストで実現でき、不揮発性メモリでもあるため、電源を切ってもデータは保持されるという特徴がある。
この3D XPointの特徴を活かして、メインメモリの代わりとして使うことで、大容量のメインメモリを、より低コストで実現するというコンセプトで作られたのがOptane DC Persistent Memoryだ。
・・・
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html
ステーキで例えると高級ヒレ肉だね。柔らかさと脂身の少なさといういいとこ取りを実現した高性能な肉、それがインテルのDCPMだ。
ヒレ肉、大好物です!ボクは、実はあまり脂っこい肉が好きではないので、焼肉はダメなんです。カルビは食べられません!
そうなんだ?焼肉は韓国料理そのものだからな。正しい姿勢だと思うよ。焼肉は日本料理だと言い張る人もいるんだけど、それならなぜどの焼肉屋にも例外なくキムチが置いてあるのかを説明してもらいたいものだね。
ボクは、すき焼きも実は・・・しゃぶしゃぶの方が、脂っこくなくて好きです!
ああそうww 肉の例えはこのくらいにしておこう。購入をしたいと思って色々と調べてるんだが、どうやら現状では企業系のサーバー用途に限定される雰囲気だ。”optane dc persistent memory 購入”で出てきた企業のページを紹介する。
http://www.hpctech.co.jp/hardware/intel-optane-dc-persistent-memory.html
ボク達が目にするとすれば、ノートパソコンですか?
だな。パーツで買ってきてデスクトップPCを自作するという手もあるが、あまり一般的ではない。サーバーサイドでの処理速度は桁違いに上昇するだろうね。5G通信と組み合わされば時代の変革を感じられるようになると思う。
ネットユーザーも、素直にインテルさんを称賛する雰囲気です!CPUとの連携という新たな切り口が、特に評判がいいみたいです。サムスンやSKハイニックスは、インテルさんどころか中国にも抜かれるって批判されてます・・・。
日米台半導体同盟の結束力を深めるためにもインテルには頑張ってもらいたいところだ。来年はiPhoneでも5G通信対応機種が登場するしサムスンショックも待ち受けているしで楽しみな1年になるかもね。技術的な変革も合わせて考えれば今年よりさらに楽しみだ。韓国が日米はおろか世界中にとってどうでもいい国になっていくわけだ。
韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!
日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!