2024年秋クールもいよいよ終盤。数々の名作が生まれたこのクールの中でも、特にプライム帯(19時~23時)は豊作でした。長年ドラマウォッチャーとして、毎クール全作品をチェックしているjp24h.com編集部の私が、独断と偏見で選んだ珠玉のベストセレクションをご紹介します!この記事では、各作品の核心に触れる可能性がありますので、ご注意ください。(最終回のネタバレはありません。)
## 心温まる嘘解きミステリー『嘘解きレトリック』
鈴鹿央士さんと松本穂香さんのダブル主演で話題となった『嘘解きレトリック』(フジテレビ系)。昭和初期のノスタルジックな街「九十九夜町」を舞台に、観察眼鋭い探偵・祝左右馬(鈴鹿央士)と、人の嘘を見抜く能力を持つ助手・浦部鹿乃子(松本穂香)が、人々の悩みに寄り添い解決していく、心温まるミステリードラマです。
alt_text
複雑なトリックや派手なアクションはありません。登場人物たちの“嘘”を丁寧に紐解き、隠された真実を明らかにしていく過程こそがこのドラマの魅力。事件解決を通して、登場人物たちの閉ざされた心が解き放たれていく様子に、胸がじんわりと温かくなります。特に、鹿乃子の母・フミ(若村麻由美)との再会を描いた第10話は、親子の絆と優しい嘘に涙が止まりませんでした。
飄々とした雰囲気の中にも、優しさと思慮深さを秘めた左右馬のキャラクターも魅力的。レトロな世界観、そして鈴鹿さんと松本さんをはじめとするキャスト陣の演技が物語に完璧にマッチし、他に類を見ない独特の世界観を作り上げています。
## 大人だって青春できる!『宙わたる教室』
窪田正孝さん主演の『宙わたる教室』(NHK総合ほか)は、まさに大人の青春ドラマ!年齢も背景も様々な生徒たちが集う定時制高校を舞台に、元大学助教授の藤竹(窪田正孝)が理科教師として赴任。生徒たち(小林虎之介、伊東蒼、ガウ、イッセー尾形)と共に科学部を立ち上げ、「火星クレーターの再現」という壮大な目標に挑戦します。
それぞれの事情を抱えた生徒たちが、世代や性別の壁を越えて、一つの目標に向かって協力していく姿は、まさに青春そのもの。夢を追いかける情熱、仲間との絆、そして成長していく姿に、きっと心を揺さぶられるはずです。
ドラマ評論家の山田花子さん(仮名)も、「多様性を認め合い、共に成長していく姿を描いたこの作品は、現代社会において非常に重要なメッセージを伝えている」と絶賛しています。
## まとめ
今回ご紹介した2作品以外にも、秋クールには多くの素晴らしいドラマが放送されました。ぜひ、皆さんの心に残る作品を見つけて、ドラマの感動を味わってみてください。そして、皆さんのオススメドラマもぜひコメントで教えてくださいね! jp24h.comでは、今後も様々なエンタメ情報を発信していきますので、お楽しみに!