米軍司令官「韓国軍に激怒したから記念式典欠席するわ」「米韓相互防衛条約?何それ」 終わったな…

米軍司令官「韓国軍に激怒したから記念式典欠席するわ」「米韓相互防衛条約?何それ」 終わったな…

米国防総省からもついに韓国から離反する動きが出始めた。在韓米軍司令官のエイブラムス氏が10月1日の韓国軍の記念式典を欠席したそうだ。文在寅の北朝鮮融和政策に嫌気が差したのが理由だと言われている。該当の中央日報の日本語版の記事を最初はなぜか発見できなかったが、その後別の記事の最後にこっそり追記する形で記事にしていたのを発見してしまった。さらには10月1日という日付に含まれる驚愕の意味まで明らかになった。愛国日報がショックを隠せずパニック状態になっている証拠だろう。

米韓同盟“破棄”の予兆!? 韓国「国軍の日」記念式典に米軍司令官が“欠席” 「従北・親中」文政権へ…トランプ政権の“怒り”反映か
10/2(水) 16:56配信 夕刊フジ

韓国は1日、建軍71周年の「国軍の日」を迎えた。同国南部の大邱(テグ)空軍基地で記念式典が開かれたが、何と、在韓米軍司令官が欠席した。同盟国・米国の警告を無視して、日米韓の安全保障上の基盤である日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定する一方、「核・ミサイル」を手放さない北朝鮮との統一に盲進する文在寅(ムン・ジェイン)政権の「反日・離米・従北・親中」姿勢への、ドナルド・トランプ政権の怒りを反映したものといえそうだ。「米韓同盟の危機」が、また明確となった。

国軍の日は、朝鮮戦争で当初劣勢だった国連軍が1950年9月に仁川(インチョン)上陸作戦を成功させ、韓国軍が翌月1日、38度線を突破して北朝鮮に反撃を開始したのを記念して、《韓国軍の威容を国内外に示し、国軍将兵の士気を高めるため》に制定された。

新大統領が代わる5年ごとに軍事パレードが行われてきたが、70周年だった昨年はパレードが見送られた。「南北融和」「北朝鮮との平和統一」を掲げる文政権の「従北」ぶりが指摘された。

今年は「強い国軍」をテーマに、大邱空軍基地で記念式典が開かれ、初のステルス戦闘機「F-35A」が一般公開されるが、気になるニュースが入ってきた。

中央日報(日本語版)は9月30日、在韓米軍のロバート・エイブラムス司令官の式典不参加を報じたのだ。同司令官は昨年11月に就任し、国連軍司令官も兼務している。

同紙は、不参加の理由を「ワシントンでの米軍制服組トップの統合参謀本部議長の交代式に参加するため」と伝えたが、それだけなのか。

実は、エイブラムス氏は以前から、文政権の「反日・離米・従北・親中」姿勢に、複雑な思いを抱いていたようだ。

司令官に就任直前の陸軍大将時代、米上院軍事委員会で「(文政権下の対北融和政策などで)米韓合同軍事演習が中止され、在韓米軍の即応能力は低下したが、在韓米軍は性急に撤収させるべきではない」と発言していた。

だが、文政権の「従北・親中」姿勢は変わらなかった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000006-ykf-int
新たな愛国メソッドを投入か
中央日報さん、そんな記事出してましたっけ?9月30日の記事リストを見ても、全然見当たらないんですけど・・・。

な。俺も初耳だった。エイブラムス司令官が韓国軍の式典に欠席したとなればそれなりに大きなニュースだし報道されないはずがないんだが、中央日報以外のメディアもどこも報道していないようだ。

見つかりました!中央日報さん、全然関係ない記事の下の方に、少しだけ追記する形で書いてたんですね・・・。検索しないと、分かりませんでした。

韓国人78%「在韓米軍、韓国安保に重要」 70%「韓米演習は必要」
9/30(月) 9:04配信 中央日報日本語版

昨年行湧得た南北および米朝首脳間対話を見守りながら韓国国民の半分以上が北朝鮮の完全な核廃棄が不可能、あるいは10年以上かかると考えているというアンケート調査結果が出た。

(中略)

在韓米軍に関連しては国民の77.8%が「韓国の安保に重要だ」と答えた。南北関係が冷え込んでいた前年(76.4%)と大きな差はなかった。専門家の中で95%が在韓米軍が韓国の安保に重要だと考えた。「在韓米軍の縮小時、北朝鮮に対する戦争抑制能力が減少するだろう」と答えたが、一般国民の54.3%、専門家の65%が共感し「在韓米軍撤収の際、北東アジアの情勢が不安になるだろう」という回答もそれぞれ53.2%(国民)、85%(専門家)に出てきた。地域別では「情勢の変化がないだろう(57%)」という回答が最も多かった湖南(ホナム)を抜いて全地域で「不安定になるだろう」という回答率が最も高かった。

在韓米軍駐留に対しては国民10人の中で4人(40.3%)が「統一の前まで駐留しなければならない」と答えたのに比べて専門家の半分(48.3%)が「統一以降にもできるだけ駐屯し続けるべきだ」と答えた。

また、一般国民の70.3%と専門家71.7%が「韓米合同演習が必要だ」と考えた。戦時作戦統制権の転換後、韓米同盟が「強化するだろう」という回答は24.4%で最も多く、専門家の中では「弱まるだろう」(36.7%)という見方が多かった。

◆在韓米軍司令官、「国軍の日」行事に不参加=ロバート・エイブラムス韓米連合軍司令官兼在韓米軍司令官が日程上翌月1日大邱(テグ)空軍基地で開かれる建軍第71周年国軍の日記念式に参加しないと29日、国防部が明らかにした。エブラハム司令官は30日(現地時間)、ワシントンで開かれる米国合同参謀議長の離任・就任式などに参加する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-cnippou-kr

うわこの記事のことだったのかよ…。完全に見逃してた。記事タイトルと最初の2~3段落だけ見てどうでもいい記事と判断して閉じた。愛国日報が新たなメソッドを投入してくるとは…。

どんなメソッドですか?

一見どうでもいい記事の最後に重要かつ韓国にとってはマイナスの出来事を書き、韓国マスコミが報道していないと言われないためのアリバイ作りをしているんだよ。日本の読者の目に触れないように目立たないように報道する新手の愛国メソッドだ。

そんなに報道したくないなら、報道しなければいいのでは?朝鮮日報は、報道自体してません!

愛国日報は愛国心の観点から韓国に不利な報道も無視できずについつい書いてしまう癖があるからな。冷静さを失い感情的になって忘れようとしても後で思い出して気になって、しまいには夜も寝付けなくなってどうにもならなくなるからな。それで翌日思い出したように関連報道の最後に付け加える形で自分の感情を処理した。

ボクにはよく分かりません(笑)

この記事はおそらく韓国ポータルサイトにもあっただろうが、最後の”◆”以降は日本語版の独自情報だと思う。在韓米軍が安保に重要だとする韓国民が77.8%もいるという記事タイトルに付け加えていい情報じゃないからだ。

確かに、この記事をもし韓国の人達が読んだら、最後の最後に絶望的な気分になりますよね・・・。韓国はアメリカを必要としているのに、アメリカが韓国から離れていくのは、耐えられないと思います!

わざと間違った名前を書き検索不能にしようとした容疑も
さらにもう1点ある。愛国日報はなぜか2回目に”エブラハム司令官”と書いている。1回目には正しい名前の”エイブラムス司令官”を書けていたにも関わらずにだ。

どっちが正しい名前なんですか?

“エイブラムス”が正しいと言ってるだろww スペルは“Abrams”だ。エブラハムなら“Abraham”になるから全然違う名前だね。だがもし愛国日報が1回目の名前も”エブラハム司令官”と間違って書いてしまった場合には記事を検索で見つけることさえ不可能になるところだったんだ。

その検索キーワードで検索したら、結果が5件しか出てきませんでした・・・。中央日報さんも初めての誤字みたいですね。どうしてしまったんでしょうか?

なるほどwww そのうち愛国日報の誤字脱字集をまとめてやろうと思っている。楽しみにしててくれ。

でだ。愛国日報は最悪の場合この”エブラハム司令官”という存在しない名前を意図的に使ってこの記事を書こうとしていた可能性さえある。日本人が検索で探す可能性さえもつぶすために誤字を装って愛国心を発揮するというわけだ。

そこまでやる位なら、報道しなければいいのでは?

だから言ってるだろ。愛国日報は愛国心の観点から在韓米軍司令官が韓国軍の創設記念日に出席してくれなかったという事実を無視することができずに夜も眠れなくなってしまったんだよ。それで翌日思い出したかのように在韓米軍関連記事の最後に付け加えて何とか自分の感情を消化してけりをつけたんだ。これで夜もぐっすり眠れる。一方の朝鮮日報は終始一貫黙殺して冷静な姿勢を貫いた。これが愛国日報が愛国日報と呼ばれる理由だ。

黒井さんの当てずっぽうコーナーですよね?

当てずっぽうという言葉を最初に俺が使ったからっていい気になりやがってwww

韓国軍の創設記念日をグーグルさんに聞いてみたら、8月15日って返ってきたんですけど・・・。ホントに10月1日なんですか?

すまん創設記念日は間違いだな。10月1日というのは韓国軍が朝鮮戦争の時に38度線を突破し北進を果たした日だそうだ。それまで複数存在していた軍の記念日をこの日にしようという話が決まったのが1956年のことだ。

黒井さんに騙されました!

文句ならNHKに言えwww

韓国 軍の創設記念日の日に日本けん制 北朝鮮は反発か
2019年10月1日 15時49分

韓国では軍の創設記念日にあたる1日、式典が行われ韓国が領有権を主張する島根県の竹島周辺を戦闘機がデモ飛行して日本をけん制しました。また、韓国が導入を進めているアメリカ製の最新鋭のステルス戦闘機も公開され、北朝鮮の反発が予想されます。
・・・

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k10012107291000.html

10月1日という日付に隠された驚愕の事実が次々と明らかに
色々と検索していたら思わぬ良記事を見つけてしまった。10月1日の国軍の日に対日強硬姿勢を見せるやいなや米国はおろか北朝鮮にまで非難されてしまったという内容だ。書いているのが韓国の記者というのが一層興味深い。

北朝鮮に配慮、韓国「国軍の日」が反日イベント化
10/3(木) 6:00配信 JBpress

先端兵器を総動員して軍事大国を誇示した中国の国慶節行事が開かれた10月1日、韓国では「国軍の日」71周年記念イベントが開かれていた。
・・・

その反省からなのだろうか。文在寅政権は、今年の10月1日には、北朝鮮の代わりにまるで日本を「仮想敵国」にするようなスタイルで、大々的にイベントを開催してみせた。

今年の国軍の日の記念式典は、初めて大邱の空軍基地で開催された。記念式典に出席した文在寅大統領は朝鮮戦争ではなく、独立運動を強調し、韓国国軍の根が独立軍にあるという主張を繰り広げた。

「約100年前の新興武官学校から始まった陸軍、大韓民国の臨時政府の飛行学校から始めた空軍、独立運動家と民間商船の士官たちが自発的に創った海軍まで、韓国軍の根は独立運動と愛国にあります」

「韓国軍は独立運動に根ざした『愛国軍隊』であり、南北和解と協力を率いる『平和の軍隊』であります」

・・・

■ 北朝鮮に配慮した「反日イベント」の翌日に北からミサイル1発

文在寅政府のこのような親北反日政策は韓国人の世論にも多大な影響を与えている。9月28日に発表された週刊誌「時事ジャーナル」の世論調査によると、「現在、韓国にとって、日本のほうが北朝鮮よりも脅威的か」という質問に対し、韓国人の69.4%が「そう思う」と答えた。

しかし、日本を主敵に想定した国軍の日イベントは北朝鮮から思わぬ非難を浴びた。

次の日の2日、北朝鮮は弾道ミサイル1発を発射した。北朝鮮労働党の機関紙である「労働新聞」は論評を通じて、「南北関係が膠着状態に陥るようになった根本的な原因は、一言で言って、南朝鮮当局の裏切り行為にある」、「南朝鮮当局は、表では北南関係の改善と朝鮮半島の緊張緩和に向けて共同で努力することを合意しておきながら、後ろでは外勢と野合して隠蔽された敵対行為を続け、南北関係の発展を厳しく阻害した」と主張し、国軍の日のイベントに対する抗議的な挑発であることを暗示した。

米国務省関係者もVOA(米国の国営放送「ボイス・オブ・アメリカ」)に送ったメールを通じて「韓国と日本間の最近の意見の衝突を考慮すると、リアンクル・ロックス(竹島の中立的名称)で行われた軍事訓練や規模などは、(現在、韓日間の)進行中の問題を解決するのに、生産的ではない」と批判した。

当の韓国はと言えば、北朝鮮によるミサイル発射に際して、自ら破棄を決定・通告しながらも、まだ効力が残っているGSOMIAに基づき、日本に北の弾道ミサイルに関する情報提供を求めたという。大々的な「反日デモンストレーション」の翌日にこれでは、韓国という国家をどの国が信頼してくれるのだろうか。

日本はもとより、北朝鮮や米国までが非難に乗り出した文在寅政府の国軍の日の反日イベントは、韓国の外交的孤立をさらに招くことになるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00057804-jbpressz-kr

韓国は、孤立してしまいましたね・・・。意地悪クラブが用意した原稿を読まされるムン大統領は、可哀想です。

いつまでその設定を維持する気だよwww 文在寅=1919派だということは認めろよ。実際に日本侵攻計画を実行に移す場合には文在寅ではない別の人物が司令官になるだろうがな。

でも、こんな話を10月1日に日本に向けて広めたら、逆に1919派は追い詰められると思います!

あと、10月1日って、英文字にすると・・・ですよね?

ブーッwww

ゲホッゲホッ!マジかよ…ワトソン君、よく気付いたな!そうかまた1919派の国内協力者の存在が明らかになってしまったのか…。

101って、韓国の芸能番組の名前にも付いてるし、何か意味があると思ってたんです!そういう事だったんですね・・・。どうして101という数字を使いたがるのか、すごく不思議だったんです!

思わぬところから驚愕の事実が発覚してしまったな…。中国の国慶節に隠れて国軍の日にしたというのも巧妙だ。

ちなみに1953年10月1日には米韓相互防衛条約が調印されている。38度線を越えたのは1950年の話だから、この時すでに10月1日を記念日にする要素があったと言っていい。同時にこの10月1日という日付は米韓同盟にとって象徴的なものだった可能性が高い。在韓米軍司令官が欠席するという事実が深刻に受け止められている理由だ。

それで、中央日報さんはショックを受けて、こんな形で記事を書いてしまったんですね・・・。辻褄が合いましたね!

ワトソン君、さっきの続きだ。日本国内を中心に”101″という数字を使っていたり、タイトルに使っていたりするものすべてをリストアップしてくれ。面白いからついでに洗いざらい調べてみよう。一部を英文字に変換する形でもいい。できるか?

わ、分かりました!黒井さん、やってみます!