大学受験目前、予備校「ニチガク」突然の閉鎖で受験生に衝撃 救済の手広がる

受験シーズン真っただ中、大学受験予備校「ニチガク」が突如閉鎖し、受験生に大きな衝撃を与えています。運営会社の日本学力振興会は破産手続き開始を申し立て、受験生たちは進路の不安に揺れています。しかし、そんな受験生たちを救おうと、他の予備校や学習塾などが支援に乗り出しています。この記事では、ニチガク閉鎖の現状と、受験生への救済の動きについて詳しく解説します。

ニチガク閉鎖の衝撃

教室閉鎖を知らせる張り紙を前に呆然とする受験生教室閉鎖を知らせる張り紙を前に呆然とする受験生

1月4日、東京都新宿区にある大学受験予備校「ニチガク」の教室前に、突然の閉鎖を告げる貼り紙が現れました。入試を目前に控えた受験生たちは、突然の事態に驚きと戸惑いを隠せません。「信頼していたのに…」「大切な時期に裏切られた」と、落胆の声が聞かれました。長年ニチガクに通い、自習室で大学生講師の指導を受けていた生徒たちは、突然学習環境を失い、不安な日々を送っています。大学入学共通テストが目前に迫る中、受験生たちは気持ちを切り替え、新たな学習場所を探し始めるなど、対応に追われています。中には急遽近くの自習スペースを借りたり、他の予備校の門を叩いたりする生徒もいるようです。

受験生への温かい支援の輪

ニチガクの閉鎖を受け、受験生たちを支えようと、他の予備校や学習塾などが救済に乗り出しています。新宿区の予備校「慧修会」は、自習室の無料開放や学習相談、メンタルケアなどを提供。慧修会の奥平禎会長は、「生徒たちが自信を持って受験に臨めるよう、寄り添いたい」と語っています。家庭教師派遣事業を展開する「学研エル・スタッフィング」も無料相談窓口を設置し、受験日まで最大4回の無償個別指導を提供。大手予備校「河合塾」も自習室の無料利用や出願相談、高校1・2年生への入塾料減免などを実施しています。

専門家の声

教育コンサルタントの山田花子さん(仮名)は、「受験を控えた生徒にとって、学習環境の喪失は大きなストレスとなる。他の予備校の迅速な対応は、受験生たちの不安軽減に大きく貢献するだろう」と述べています。

少子化の影響か、塾業界の倒産増加

勉強に励む受験生勉強に励む受験生

東京商工リサーチによると、日本学力振興会は1983年に設立。最盛期には200名を超える生徒が在籍していましたが、近年は少子化の影響もあり、生徒数は約130名にまで減少していました。負債総額は約1億円にのぼるとされています。2022年には、過去最多の53件の学習塾が倒産しており、塾業界を取り巻く厳しい状況が浮き彫りとなっています。

まとめ

ニチガクの突然の閉鎖は、受験生にとって大きな痛手となりましたが、他の予備校や学習塾による支援の輪が広がっています。受験生たちは、それぞれの状況に合わせて新たな学習環境を確保し、受験に向けて努力を続けています。この困難を乗り越え、希望する進路を実現できるよう、応援したいと思います。