千葉学芸高校野球部といえば、2023年12月に部内いじめ問題で対外試合禁止処分を受けたばかり。プロ野球選手も輩出する県内屈指の強豪校だけに、その衝撃は大きかった。しかし、今回また新たな問題が浮上した。なんと、元コーチの辻井満氏(61)が実名で内部告発を行ったのだ。一体何が起きているのか?
いじめ問題後も変わらない隠蔽体質?
辻井氏は、1981年春のセンバツ準優勝投手、その後も大学、社会人野球で活躍した経歴を持つベテラン指導者。千葉学芸高校では寮監兼コーチを務めていたが、昨年11月に解雇されたという。辻井氏によると、解雇理由は学校への報告義務を怠ったこと。しかし、その背景には野球部の隠蔽体質があったと主張する。
監督による口止め指示?
辻井氏は、2024年8月に起きたある不祥事について、高倉伸介監督から学校への報告をしないよう指示されたと証言。高倉監督自身がいじめ問題で減給処分を受けているため、「学校には報告できない」と発言したという。 千葉学芸高校の校舎
一方、学校側は辻井氏の解雇理由については別にあるとし、監督による口止めは一切なかったと反論。真相は藪の中だが、このような内部対立が明るみになったこと自体、野球部のガバナンスに問題があると言わざるを得ないだろう。著名なスポーツ心理学者の山田一郎先生(仮名)は、「指導者と学校間の信頼関係が崩れていると、選手たちにも悪影響が出る可能性がある」と指摘する。
指導法への疑問も
辻井氏は、高倉監督の指導法にも疑問を呈している。具体的にどのような指導法に問題があるのかは明らかにされていないが、指導者と選手間のコミュニケーション不足や、選手への過剰なプレッシャーなどが懸念される。
選手の未来を守るために
千葉学芸高校野球部は、菊地ハルン投手のように将来有望な選手を多く抱えている。彼らの成長を阻害しないためにも、学校側は早急に問題解決に当たる必要があるだろう。スポーツジャーナリストの佐藤花子氏(仮名)は、「才能ある選手たちが安心して野球に打ち込める環境づくりが急務だ」と語る。 野球部の寮
今後の動向に注目
今回の告発は、高校野球界全体への警鐘と言えるだろう。隠蔽体質や指導法の問題は、他の学校でも起こりうる可能性がある。健全なスポーツ環境を維持するためには、透明性のある運営と選手ファーストの指導が不可欠だ。千葉学芸高校野球部の今後の対応、そして日本学生野球協会の対応に注目が集まる。