フジテレビ、中居正広問題で窮地! 企業の危機管理の視点から読み解く「最悪の記者会見」

フジテレビが中居正広氏の問題で窮地に陥っています。CMの差し替えや放送停止が相次ぎ、ACジャパンのCMが朝から晩まで流れる事態に。キッコーマン一社提供番組「食いしん坊万才!」も放送見合わせとなり、批判の声は日に日に増しています。ネット上では「早く潰れろ!」という辛辣な意見も飛び交い、「四面楚歌」の状態と言えるでしょう。

フジテレビのビルフジテレビのビル

なぜ、ここまで世間を敵に回してしまったのか?

企業の危機管理の専門家として長年活動してきた経験から言わせていただくと、今回のフジテレビの対応は、まさに「最悪の記者会見」と言えるでしょう。その中でも特に致命的だった3つのポイントを解説します。

致命的だった3つのポイント

  1. 週刊誌発の疑惑報道なのに、週刊誌を排除
  2. テレビ局の会見なのに「動画撮影禁止」
  3. 一般人が理解できない「業界人の論理」で自社の正当性を主張

まず、1点目の週刊誌排除。これは、どんな理由があろうとも「逃げている」としか世間には映りません。2点目の動画撮影禁止も「隠蔽体質」という印象を拭えません。企業の不祥事会見では、経営者が頭を下げ謝罪する映像がニュースで流れるのが常です。テレビ局であるフジテレビが自社の不祥事でそれを禁じるのは、あまりにも身勝手な行動と言えるでしょう。

企業の不祥事に対して厳しい目を向けてきたフジテレビが、自らが同じことを繰り返している。まさに「特大ブーメラン」です。

しかし、これら以上に深刻なのが3点目。一般の人には理解できない「業界人の論理」で自社の正当性を主張したことです。

業界人の論理が生んだ「致命傷」

テレビや芸能界、広告代理店といった華やかな世界で働く「業界人」。彼らは一般の人々から憧れの眼差しを向けられる一方で、時に世間一般とはかけ離れた非常識さが問題となることがあります。今回の会見でも、フジテレビ経営幹部のそうした悪い面が露呈してしまいました。

現時点ではそれほど問題視されていない点も、事実が明らかになるにつれて、フジテレビの存続を揺るがすほどの大きな「致命傷」へと発展していく可能性があります。

なぜ「致命傷」となるのか?

それは、業界独特の常識や価値観が、一般社会のそれとは大きく乖離しているためです。例えば、今回の会見における説明も、業界内部では理解できることでも、一般の人々にとっては納得のいかないものだったのではないでしょうか。 危機管理コンサルタントの山田一郎氏(仮名)は、「業界特有の論理で自己弁護に終始するのではなく、真摯に事実を認め、被害者への謝罪を最優先すべきだった」と指摘しています。

まとめ:フジテレビの未来は?

中居正広氏の問題をめぐるフジテレビの対応は、まさに「危機管理の失敗例」と言えるでしょう。今後、フジテレビがどのようにこの危機を乗り越えていくのか、注目が集まります。