中国のTikTokに安全保障上の問題か 米国当局が調査を開始へ
以前より米国の有力議員が求めていた問題ですが、中国のByteDanceが運営するTikTokというAppに関して米国のCommittee on Foreign Investment in the United States(CFIUS)が安全保障上の調査を開始することになりました。2年前にMusical.lyという米国企業を買収した点が特に重大と判断されているようです。TikTok側は調査への協力姿勢を見せていますが、調査結果がどのようになるかは不透明です。
米当局、中国バイトダンスの動画アプリ買収で調査開始-関係者
11/2(土) 16:20配信 Bloomberg
(ブルームバーグ): 対米外国投資委員会(CFIUS)は中国のバイトダンス(字節跳動)が所有する動画共有アプリ「ティックトック」に関して国家安全保障上の調査を開始した。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。
バイトダンスは2年前に、上海やカリフォルニア州に拠点を置く動画アプリ「ミュージカリー」を約10億ドル(約1080億円)で買収。ティックトックはそれ以降大人気となり、同社は米国市場でも成功を収める中国企業の1つに成長した。
CFIUSはティックトックの影響力拡大への懸念が拡大する中で、同社のミュージカリー買収で調査を開始したという。ティックトックに対しては複数の米有力議員が調査を求めていた。
ティックトックの米国の担当者は声明で、同社が「継続中の監督上のプロセスにコメントできない」としながらも、「ティックトックは米国のユーザーや監督当局の信頼を得ることを最大の優先課題としていると明確にしてきた。米議会との協力はその取り組みの一環で、そうすることにコミットしている」と述べた。米財務省にコメントを求めたが回答していない。
CFIUSの調査はロイター通信が先に報じていた。
原題:TikTok Music-Video App Is Said to Get National Security Review(抜粋)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-79201440-bloom_st-bus_all
米国外国投資委員会が調査を開始
やっとこの問題が取り上げられたか…。数日前からずっとヘッドラインには上がっていたが。
そうですね。今回は有力議員の要請を受けてCFIUS(米国外国投資委員会)が調査を開始した話になりますので、具体的な措置が視野に入ったこともあり取り上げることにしました。国家安全保障上の調査とされています。原文はこちらです。
TikTok Music-Video App Gets National Security Review
2019年11月2日 1:50 JST
The U.S. government has launched a national security review of the popular music-video app TikTok, which is owned by China’s ByteDance Inc., according to a person familiar with the investigation.
…
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-01/u-s-launches-national-security-review-of-tiktok-reuters
フェイスブックのザッカーバーグCEOも警告しているそうだね。このままでは世界中が中国の監視網に収まってしまうと言ってるようだ。
どうしてティックトックが、監視社会の話になるんですか?
調べた。中国政府がというより、バイトダンスが決めたガイドラインがそれなりに厳しいものになっているという話だね。ここでも話せる内容としては北アイルランドやチベット、台湾などの存在感を助長させるようなものはアウトってこと。
具体的な機能の中身については把握していませんが、安全保障の問題とされるのは主にMusical.lyの買収過程についてです。この買収が米国外国投資委員会の承認を得ていないことが主な理由となっています。ですが、これに先立ち共和党上院議員のRubio氏は中国政府による検閲がなされていると主張しています。
ワシにはさっぱり分からん話じゃのう。何のためのソフトかが理解できん。
主に若者向けのアプリですからね…。中国や一部の国以外ではあまり流行するとは思えないです。
TikTokの存在意義について
実は、ボクもティックトックが何のためにあるのか、よく分からなくて・・・。動画はユーチューブでいいし、写真はインスタグラムでいいし、音楽はスポティファイでいいですよね?
俺は使用目的をよく理解している。ここでは詳細は言えないが、一言で説明すれば“若い女子とおっさん”だ。あとは分かるな?
えっ?意味がよく分からないんですけど・・・。
まあそういう倫理面でも大いに問題があるアプリだからガンガン規制をかけてもらいたいね。米国でも一応流行っているそうだけど、本来の米国の価値観では存在そのものが許されないだろう。事実上の無宗教である日本、中国、韓国のみで許されるアプリと言ってもいいかもしれない。あと台湾やタイとか。
私からはロイターの報道を共有します。TikTokが具体的にどのように使われているかは把握していませんが、政治的な内容が問題とされるのは事実のようですね。
米、中国アプリTikTokの米企業買収を調査 安保リスク視野
11/2(土) 5:22配信 ロイター
[ニューヨーク/北京/ワシントン 1日 ロイター] – 中国の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック、抖音)を運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)による米動画アプリ「Musical.ly」(ミュージカリー)買収を巡り、対米外国投資委員会(CFIUS)が調査を開始したことが、関係者2人の証言で明らかになった。国家安全保障上の脅威がないかどうか調べる。
バイトダンスは2017年12月に約10億ドルでミュージカリーを買収。その後、欧米で人気だった同アプリを閉鎖し、自社が運営するティックトックの改良版に統合した。ティックトックは米国の若者の間で人気を博しており、米国での月間アクティブユーザー数(MAU)の約6割が16ー24歳の年齢層という。
関係者らによると、バイトダンスはミュージカリーの買収に際し、CFIUSの承認を得ておらず、このためCFIUSが調査に乗り出したという。バイトダンスはミュージカリーの資産売却を回避するための対応について、CFIUSと協議しているもようだ。
ティックトックの広報担当者は「継続中の規制手続きについてはコメントできないが、ユーザーおよび米規制当局の信頼獲得を第一に考えている」と表明。バイトダンスからのコメントは得られていない。CFIUSを管轄する財務省の報道官は「CFIUSの特定の案件に関してコメントしない」とした。
この問題を巡っては、マルコ・ルビオ米上院議員(共和党)が先月、安全保障上の脅威があるとして政府に調査を要請。ルビオ議員は、ティックトックが政治的に繊細なコンテンツを検閲する目的で中国政府に利用されているとした上で、こうした中国のアプリは「コンテンツを検閲して、中国政府・共産党にとってデリケートなトピックに関する開かれた議論を抑え込むために利用されることが多くなっている」と訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000019-reut-bus_all
ルビオ議員の声が、ちゃんとアメリカ政府全体に届いたのは、良かったです!日本って、無宗教なんですか?
事実上無宗教だよね。神道は日本にしか存在しないし宗教と言えるかどうかもあいまいだが、かといって仏教徒ですと断言するほどでもないという人が多いからか”無宗教”と回答する人が全体の6割以上いるそうだ。アジアに目を向ければインドはヒンドゥーだし、東南アジアは仏教かイスラム教かキリスト教のどれかに属すると思う。
確かに・・・。神社に行っても、特に宗派とかも聞かれないし、厳密なルールもないですよね?
神は万物に宿るとする神道の考え方と、御神体を拝む仏教は正反対に近い存在だ。この矛盾がありながら今の日本はここまで大きくなってきたし、それゆえに無宗教を自称する日本人が多数だという話になってしまった。だが普通の国では無宗教は通用しない。それゆえにTikTokのような倫理面で問題のあるアプリは許されるはずもないというわけだ。
ボクは、日曜は教会に行く事になるかもしれないです!決まってはいないんですけど、近所に教会があるし、日曜位はゆっくり休みたいって。そうすれば、ボクはキリスト教ですか?
ふむ。悪くないと思うよ。日曜礼拝については誰でも可能とされているし、ワトソン君は千年王国終末論を信じるほどだからな。入信できるかどうかは調べてみればいい。
TikTokの具体的な問題は今後明らかにされる見込み
ネットユーザーは、アメリカ軍の兵士が基地の中で使ってて、それで問題になったって言ってます!その一方で、具体的にどこが問題なのかを明らかにしないのは、信用できないと反論してる人もいます・・・。
“安全保障上の問題”というのがどこまで含むかだよな。TikTokの投稿内容をチェックするというだけではここまで本気で動かないような気もする。アプリそのものに問題があるか、もしくはフェイスブックの地位を脅かす可能性があるから先回りして措置を講じるとか他にも目的がありそうだ。
現時点では私からは明確に述べられることは少ないですが、具体的な動きが出始めたことから今後も同様の報道が続くかと思います。新たな動きが出れば追って取り上げます。機能面での問題点や所感などについては皆さんにお任せします。
えっ?それって、もしかしてアプリをダウンロードして、調べろって事ですか?
それをやらずに調べる方法を確立した方がいいっていう話だ。ワトソン君お得意のツイッターで雰囲気をつかめってことだよ。まずTikTokのサイトにアクセスする時点で抵抗があるからな。まあこの件は俺が宗教論に持ち込んだのもあるし分担して取り組もう。