https://news.yahoo.co.jp/articles/1e984747a044d4cfe3f6ccd4ce84a2b33738d158
新潟市で発生したボツリヌス食中毒について、以下の3つの要点でまとめます。
事件の概要:
新潟市では、50代の女性が11月に購入した要冷蔵の密封容器包装の総菜を1月に食べたことで、ボツリヌス食中毒を発症しました。総菜は常温で保管されていたため、菌が増殖した可能性があります。女性は目のチカチカや呂律が回らないなどの初期症状から、全身に麻痺が広がり、最終的には人工呼吸器が必要となりました。ボツリヌス食中毒は短時間で命に関わる病気であり、この事例は改めてその危険性を示しています。
症状と対応:
被害者はブルーチーズのような異臭を放つ食品を摂取した後、全身に麻痺症状が現れました。これは、ボツリヌム菌が産生する神経毒が原因で、特に適切な温度管理がされていない食品で発生しやすいです。急性の症状として、目のチカチカやろれつが回らない状態から、呼吸困難に至り、病院では即座に人工呼吸器をつける対応が取られました。このケースは、食品の適切な保管と消費期限の厳守がいかに重要かを象徴しています。
予防と注意喚起:
新潟市は真空パックなどの包装が膨張していたり、異臭がする場合は、菌が増殖している可能性があるとして、絶対に食べないよう呼びかけています。また、一般的にボツリヌス食中毒を防ぐためには、食品を常温で長期間保管せず、冷蔵または冷凍して保存することが必須です。この事件は、消費者に対する食品の安全管理に関する警鐘となりました。
ネットの声:
賛成の声: こういった事件が起きるたびに、食品の適切な保存方法について再認識するきっかけになる。特に冷蔵指定の食品は、保存方法を守ることが重要だと改めて感じる。
反対の声: 常温で3ヶ月も保存した食品を食べてしまう感覚が理解できない。情報が溢れる現代で、このような基本的な食品管理の知識がないことが驚きだ。
👨✈️
うっかり要冷蔵の商品を常温保存するまではギリわかるが
ブルーチーズのような臭いがした惣菜をよく食おうと思ったな…
👨✈️
ブルーチーズ味のお惣菜だと思ったんやろなぁ
👨✈️
これ食品がチーズだとしたらまあ勘違いはあり得る範囲か?
多分勿体ないで食べたものだろうからそこそこ高額で常食はしないものだよな
👨✈️
>女性は現在も入院していて、意識はありますが、全身にまひ症状があり、人工呼吸器を装着しているということです。
わりと深刻な事態で草
👨✈️
これさすがに製造者責任は問われんよな?
保健所が立ち入ったり
👨✈️
肝心のその商品が知りたいわ
要冷蔵の文字が分かりにくかったり見にくかったりしたら製造側の責任になるんやろか
👨✈️
ブルーチーズだったりして
👨✈️
屍だ
👨✈️
2ヶ月前とかさすがにカビ生えてるやろ
👨✈️
要冷蔵で賞味期限ないとかあるんか?
👨✈️
50代はまだ頭ハッキリしてなきゃダメだろウチの母ちゃんくらいマヌケだな
👨✈️
ワイもふるさと納税で買った牡蠣を2週間くらい忘れてて
生で食ったけど舌がピリピリしてちょっと生臭かったけど
お腹も壊さず全然平気やったで
👨✈️
新潟で11月なら室内でも冷蔵庫内とそんな変わらんやろ
👨✈️
さすがに暖房なしで一日中過ごしとるわけやないやろ…
むしろ寒冷地に住んどる人たちって室内はガンガンに暖めとるイメージや
👨✈️
からし蓮根でボツリヌス菌出て死者でたのなんでやっけ?
👨✈️
レンコンに付着してたボツリヌスが嫌気性で、密閉容器の中で大繁殖した
👨✈️
ボツリヌス菌とか大したことない
大谷くらい大したことない
👨✈️
1gで100万人逝かせる毒やぞ
👨✈️
賞味期限をぶっ飛ばせスレ民も驚いてて草
👨✈️
そんなスレがあるのに驚いた
世の中も5ちゃんも深いのう
👨✈️
全身麻痺から復活はできるのか?
👨✈️
まあ実際何の食べ物だったかが分からんとな
これ以上は語れん
👨✈️
意識はあるけど全身麻痺に人工呼吸器って神経やられとるんか
👨✈️
下手に意識がある分余計にキツいパターンやな
全身しびれて動けんし呼吸も出来んくて苦しいのに意識だけははっきりしとるんや
👨✈️
ボツリヌス菌の出すボツリヌス毒素は神経から出る筋肉への伝達物質を阻害するような作用があるから体が麻痺するんや
その麻痺するのを逆手に取って脳梗塞とかの後遺症で手足が痙縮してる時の治療とか美容整形のシワ取りとかでボトックス注射と言ってボツリヌス毒素使って治療することもある
👨✈️
毒を薄めたもんが薬とはよう言ったもんやな
👨✈️
流石に食うやつが悪いやろw
👨✈️
X上に消費期限切れたカキ食って音信不通のおっさんも居て草
👨✈️
あれわりとガチで死にかけてそう
単なるノロで済むなら流石にそろそろ回復するやろ
👨✈️
こいつか
no title
👨✈️
賞味期限と消費期限を誤解して反対に覚えてたのか
賞味期限と書こうとして逆を書いちゃっただけなのか知りたいわ
👨✈️
冷蔵してくださいって文字書いてあるのに読まない老人いるよな
経験や思い込みだけで必要ないと判断してる