自民党の今井絵理子議員、岩手県陸前高田市の復興イベント挨拶で「陸前高田市を『りくたか』と略して」賛否の意見殺到 ネットの意見は?

自民党の今井絵理子参院議員(41)が11日、復興大臣政務官として岩手県陸前高田市で行われた「2025年大阪・関西万博復興庁展示100日前イベント」に出席。
その中で述べた「陸前高田市」の略語にネット上では注目が集まっている。

自民党の今井絵理子議員、岩手県陸前高田市の復興イベント挨拶で「陸前高田市を『りくたか』と略して」賛否の意見殺到 ネットの意見は?




今井氏はイベント内で「大変なことを乗り越えた『りくたか』の皆さんの姿を、世界中の皆さんに発信できるように」とあいさつ。陸前高田市を「りくたか」と略していた。
以下略全文はソースへ
日刊スポーツ 2025/02/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/48fcfb3daef07ab2ca993657a858422cebfbb472


👨‍✈️


陸前高田は、全国から見て「陸前」にある高田 なのに


陸高ってどこ目線から見てそんな略し方するわけ?
地元だったら高田だろうし、豊後高田市や新潟の旧高田市から見たら「陸前」高田だろ
「ぶんたか」とか「えちたか」が並び称されるなら「りくたか」もアリだろうが、そんな併記されるようなカテゴリあるか?


👨‍✈️


地元民が「りくたか」って略してる






👨‍✈️


地元民が使いたいならいいや






👨‍✈️


こんな小さな事が記事になるんだ…






👨‍✈️


漢字読めないだのカップラーメンの値段知らないだの高い昼飯食っただので子供みたいにネチネチ政敵のイメージダウンを狙う国だぞ
もちろん推し議員にはこんなことしない






👨‍✈️


朝日新聞系のスポーツ新聞
言葉狩り大好き






👨‍✈️


読み方が短縮してスピード読み






👨‍✈️
ジャパたかとは言わないな






👨‍✈️
なんでわざわざ略す?






👨‍✈️
広告代理店の策略じゃね
奥渋と同じ






👨‍✈️
たとえば、原稿に全部フリガナふってあって、長いけどさすがに読めるだろってとこは略して書かれてるのかな






👨‍✈️
ムサコも比較的最近呼び出し始めたんだから、りくたかも流行らせれば良いよ






👨‍✈️


武蔵小杉
武蔵小山
武蔵小金井






👨‍✈️


ムサコは武蔵小山
武蔵小杉はコスギ






👨‍✈️
どうでもいいわ
くだらんことでケチつける方がアタオカ






👨‍✈️
りくたかの方が短くて良くね?






👨‍✈️


高田よりはわかりやすい
地元民の略称ってのは大体わかりにくい






👨‍✈️
頭悪い奴ってやたらと略したがるよな






👨‍✈️
新ギャル語
りくたかぁ~⤴






👨‍✈️
薩摩川内だってさつせんだろ






👨‍✈️
りくたか民元気だな!
復興完了じゃん






👨‍✈️
下らない揚げ足取りワロタ






👨‍✈️
バドミントンで新ペアでも誕生したのかとw
次は「安芸高田市」を読んでみてほしいw






👨‍✈️
そんな言い方は聞いた事がないから非常識、って少々乱暴な気もするが






👨‍✈️


非常識ではあるだろ






👨‍✈️


地名はその地域の人の誇りもあるから、
少なくとも公式の場では、
地元の人が呼ばない略称は
使わないのが常識かと。






👨‍✈️
それなら若乃花貴乃花を若貴って略すのも気持ち悪いやろ🤣






👨‍✈️
普通にりくたかって呼ぶけどね地元の人は






👨‍✈️


国会議員は誰もがわかる言葉で話す義務がある






👨‍✈️
別にええやんこれくらい

自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]