茨城県は12日、大井川和彦知事が飯塚博之副知事(62)を厳重注意処分としたと発表した。副知事付きだった秘書課の職員が昨年10月に死亡しており、処分理由について県人事課は、職員の死亡原因が職場環境にあると遺族に疑念を持たれた「結果責任」などと説明している。
![【速報】茨城県副知事の秘書が自殺 第三者委「パワハラや過重労働はなかった」茨城県「わざわざ調査させるなよ」として→副知事に厳重注意処分 【速報】茨城県副知事の秘書が自殺 第三者委「パワハラや過重労働はなかった」茨城県「わざわざ調査させるなよ」として→副知事に厳重注意処分](https://jp24h.com/wp-content/uploads/hu74.jpg)
関係者によると職員は40代男性で、自刹とみられている。
同課によると、職員の死亡について遺族から、パワハラや過重労働の有無、職場の対応について調べてほしいとの要望があったという。
要望を受けて県は昨年11月26日に第三者委員会を設置。今月7日まで飯塚氏、同僚、遺族への聞き取りや、職員の業務パソコンデータなどを確認し、10回にわたり委員会を開催した。
遺族が疑念抱く
その結果、職場でのパワーハラスメントと職員の過重労働はなかった、と結論づけた。職場の対応についても「特に問題はなかった」とした。
遺族から疑念を持たれ、調査が必要となる状況を招いた結果責任として処分に至ったという。飯塚氏のほか秘書課長も厳重注意処分を受けた。
飯塚氏は秘書課長や総務部長を歴任し、2023年3月に定年退職した後、新設された県庁改革推進官を経て同年12月に現職。
人事課によると、特別職が対象の処分は免職や減給などがあり、今回の厳重注意は最も軽い。
副知事「悪意はなかった」と説明
12日、報道陣の取材に応じ…(以下有料版で,残り297文字)
朝日新聞 2025年2月13日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/AST2D3V36T2DUJHB00BM.html?iref=comtop_7_03
👨✈️
遺族がそこまで言うならありそう
👨✈️
パワハラを疑われる自刹だと普通は遺族が訴え出るよね
👨✈️
もしも兵庫の県で正式にパワハラが認定されたなら
そのときは遺族も動くのではないの
👨✈️
ご冥福は祈るけど
自刹したら“負け”ですよ
👨✈️
本当に自刹か?
👨✈️
辞めりゃいいのにw
👨✈️
パワハラも悪意もなかったなら
厳重注意するのおかしいでしょ
遺族に疑念を持たれただけでNGってそっちがパワハラだよ
👨✈️
このケースがパワハラかは知らんけど
議員と官僚なら官僚も力があって所属する省庁のバックアップもあるからまだ良いが
知事や副知事と県職員だと力の勾配があり過ぎで逃げ場もないから追い詰められそう
👨✈️
長谷川の長年に渡るパワハラは?
官僚が議員に逆らえなかった典型例
吉幾三さんが声をあげてくれなかったらと思うと恐ろしい
👨✈️
>職員の死亡原因が職場環境にあると遺族に疑念を持たれた
疑念を持たれるだけで処分されるとか怖いゆ
👨✈️
まあ、そういう閉鎖的な業務環境でなく透明性がある体制にしろって話なのかね。
パワハラではないが休みが取りにくいと職員がボヤいてたとか。
👨✈️
なんで兵庫県はあんなに騒いでるのかな?
👨✈️
秘書課とか
何人いるんだ
👨✈️
疑念持たれた結果責任www
👨✈️
斎藤知事とずいぶん扱いが違いますね
👨✈️
死人に口なし🤣
👨✈️
証拠さえあればかい?
このハゲーとかの音声みたいな
👨✈️
ん?USAIDかこれも
👨✈️
120%パワハラやん…
👨✈️
第三者委が信用できないことが明らかになった
フジテレビが潔白を証明するのは難しいな
👨✈️
まぁパワハラの定義が曖昧な所はあるからなかなか難しい所ではあるよね
推定無罪という言葉もあるし
👨✈️
というより、パワハラだけに注目してるが「職場環境」って話で過重労働も調べてるって記事じゃないかね。
斎藤のは記事にある中身だとパワハラだからそちらに引っ張られたり、日本企業なりのパワハラ気質に意識が引っ張られてるから注目がパワハラに行きやすいんだろうけど。
👨✈️
死ぬ前に戦えばええのに
👨✈️
このハゲ―!みたいなこと言われたの?
👨✈️
う~ん、自刹は色んな原因があるでしょう
同じ職場で自刹者が出てその度に環境や上司のせいだと疑われてもなあ
この場合は心当たりがあるから疑ったのか知らないけど
👨✈️
「悪意はなかった」ということはかなりの追い込みはあったんだろうな
まあこの先はマスゴミさまの頑張り次第かなw
👨✈️
公務員に外国人を採用する県だな
👨✈️
パワハラで死ぬって思うか?
普通退職するか戦うでしょ
死ぬ理由は他にある
👨✈️
厳重注意って何だよ
秘書を刹しちゃダメだろって注意したってこと?