デンソーが早期満額回答 集中日前は初
2025年02月17日 23時14分 共同通信

デンソーは17日、2025年春闘で、賃上げと年間一時金(ボーナス)について労働組合の要求に満額回答したと明らかにした。定期昇給やベースアップ(ベア)などを含めた1人当たりの平均賃上げ額は月2万3500円、一時金は6.3カ月分で、いずれも過去最高額。3月12日に予定される自動車総連などの集中回答日より早い回答は初めて。
https://www.47news.jp/12187844.html
👨✈️
やはり日本の産業界をけん引するトヨタさん、さすがやんけ
でも、しわ寄せは全て下請けに引き受けさせるんだろうな・・・
👨✈️
月2.3万x18.3ヶ月=年収40万賃上げ
笑いが止まらんな
👨✈️
やっぱりトヨタが正義だったか
👨✈️
一方、デンソーの下請け弊社、賞与は年5.6ヶ月しか貰えず咽び泣く
👨✈️
十分だろ
👨✈️
大企業だけ満額回答
👨✈️
大手は羽振りがよくていいね
中小零細企業は賃上げされても物価の上昇スピードにまるで追いつけない
👨✈️
やはり入るなら有名大手企業
中小は人にあらず
👨✈️
デンソー「え!?それだけで良いの!?」
👨✈️
月額2万以上上がるとか、マジホワイトデーだろ
👨✈️
そして下請社員の食卓からおかずが一品減るのであった
👨✈️
マジかよ弊社は2000円固定
若いやつ全部辞めてってワロタ
👨✈️
うちは500円固定だぞ
👨✈️
かっけえ…
👨✈️
値上げラッシュで基本給では食えなくなってきた弊社高みの見物。
👨✈️
一時金てなに?
👨✈️
「給料が月2.3万引き上げられ」
「ボーナスが6.3カ月出る」
つまり2024年度年収が500万だった
ボンクラでも540万になるんだ、、、
👨✈️
そりゃこんなにお金もらえてたら車買えるよね
いいな
👨✈️
車どころかすぐ頭金貯まるし
ローンも余裕で通るから好きな家建てれるぞ
👨✈️
入るべきは大企業だな
Fラン出て変な中小零細に入るくらいなら、高卒で大企業の工場がよいと俺は常々主張していたが、ようやく世間に浸透してきたな
👨✈️
マジでこれだったな
大手入らずば人にあらず
👨✈️
なおニッサン
👨✈️
過去最高額です
👨✈️
こういう一部救済型の賃上げは逆に政治不満が高まって
選挙で自民党と公明党の票が減る
👨✈️
労組「早まったか?」
👨✈️
つうか普通に中小も給料上がってるだろ。最末端のバイトやパートですら上がってるのに。
👨✈️
上がってないんだなこれが
👨✈️
嘘やん
近所のうどん屋のバイトですら時給上げますって張り紙してるぞ
👨✈️
最低時給が上がってるんだから最低時給で働かせてるとこは上がってるだろ 東京なんて最低時給で働かせているとこ多いし
👨✈️
素直に羨ましいしか言葉が出てこん
👨✈️
ワシんとこも今年も上がるかな
楽しみじゃ