【調理員の懲戒処分、あなたは賛成?反対?】給食の食品ロスはどうすれば減らせるのか、問われる抜本的対策


【画像】【調理員の懲戒処分、あなたは賛成?反対?】給食の食品ロスはどうすれば減らせるのか、問われる抜本的対策

 捨てられる食材ならば、食品ロスを減らす意味でも、それを活用して残業している先生にまかない料理を作るぐらいはいいような……。SNSでも賛否両論さまざまな声があるこの問題、実際はどうなのか、検証した。

食材を事前に取り分け空揚げ調理

 ネットのニュースでは「給食残り食材で教員などにまかない」(NHK・京都NEWS WEB)「『食材廃棄もったいない』給食残りでまかない作り教職員に提供」(産経ニュース)と、給食の残り食材を使ったことが大きくクローズアップされていた。このため筆者は「食品ロスを減らす行為なのに懲戒処分は厳し過ぎる」と思っていたのだが、懲戒処分に至ったのは事前に食材を取り分けたり調味料を持ち込んだりするなどの逸脱行為を問題視したためだろう。

 また、まかない料理で食中毒が起こった場合、給食で食中毒が起きていなくても、原因調査や感染拡大防止のため給食の調理施設の稼働が停止となる。そうなれば児童への給食の提供ができなくなるだけに、2年以上にわたってまかない料理の提供を受けた教職員の認識不足も否めない。



Source link