橋本環奈主演朝ドラ「おむすび」低迷の真相:ギャル設定、震災描写への疑問、そしてパワハラ疑惑…

NHK連続テレビ小説「おむすび」は、橋本環奈さん主演でスタートし大きな注目を集めましたが、ここにきて視聴率低迷が深刻化しています。初回こそ16.8%と好調な滑り出しを見せましたが、その後は下降線を辿り、11%台にまで落ち込む日もあるほど。一体何が問題なのでしょうか。

ギャル設定と震災描写への疑問の声

「おむすび」は、平成から令和を生きるギャル魂を持ったヒロインが管理栄養士として活躍する物語。しかし、この“ギャル”設定が視聴者に受け入れられていないようです。SNS上では「ギャルの要素は必要だったのか?」といった疑問の声が多数上がっています。

また、物語の重要なテーマの一つとして1995年の阪神・淡路大震災が描かれていますが、ヒロインの出身地である福岡で2005年に起きた西方沖地震については触れられていません。この点についても、視聴者から疑問の声が上がっています。

橋本環奈橋本環奈

パワハラ疑惑とマネージャー退社の噂

視聴率低迷に加え、2024年11月には橋本環奈さんに関する新たな問題が浮上しました。『週刊文春』が、橋本さんのパワハラ疑惑を報じたのです。記事によると、橋本さんはマネージャーに対して「使えねえ」「ふざけるんじゃねえ」といった暴言を吐いていたとのこと。こうしたパワハラ行為が原因で、これまでに8人のマネージャーが退社したと報じられています。

事務所側は報道を否定していますが、ある芸能プロダクションのマネージャーによると、朝ドラ撮影中に橋本さんの側近のマネージャーが精神的な不調を理由に退社したという情報もあるようです。このマネージャーは、橋本さんが福岡から上京した頃からの付き合いで、同じマンションに住んでいた時期もあったほど親しい間柄だったといいます。

もしこの情報が事実であれば、退社したマネージャーは9人目となります。橋本さんにとって、現場で信頼できる存在はチーフマネージャーだけになってしまうのかもしれません。

朝ドラ「おむすび」の未来は?

ギャル設定への疑問、震災描写への批判、そしてパワハラ疑惑…。様々な問題を抱える朝ドラ「おむすび」。今後の展開、そして橋本環奈さんの演技に注目が集まります。

「おむすび」の撮影は2月11日にクランクアップを迎えました。今後の放送で、制作陣はこれらの問題にどのように向き合い、物語を締めくくるのでしょうか。

橋本さんの所属事務所にマネージャー退社に関する事実確認を行いましたが、期日までに回答は得られませんでした。