物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています。番組は1カ月の電気代が10万円を超える家庭を取材しました。

列島に寒波が居座り続け23日で1週間。厳しい寒さ、気になるのは「電気代」です。
埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。
埼玉・八潮市で6人暮らし
「初めて、これはちょっと家賃レベルの金額なので詐欺かなと思った」
去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
以下略全文はソースへ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900019180.html
👨✈️
オール電化って屋根につける太陽光発電が標準じゃないのか?
👨✈️
石油ストーブ置けばいいんじゃ。
👨✈️
床暖房で贅沢してるならバカだと思う
👨✈️
オール家電って停電になったら全滅するリスクがあるから怖くないのかな
👨✈️
8万???はぁ?
👨✈️
電気使いすぎなんだよ
👨✈️
電気代12万って3800kwhくらいやぞ
すげー広い低断熱の家で24時間空調+お湯じゃぶじゃぶ
でもしないと一般家庭でそんなに使えんやろ
👨✈️
実家が断熱性皆無の築90年の日本家屋で300平米11LDK
何故か壊れない80年製のクーラー(エアコンではない)をガンガン回してたら
夏場はコンスタントに10万超えてたw
👨✈️
18畳のリビングでエアコン12時間使って200円から300円なんだけど、リビング100畳にエアコン5台くらいついてるのかな?
それでも一日に1500円くらいか
どうすれば一日に4000円も使うんだよ!
エコキュートで毎日1000リッター使ってるのかな?
👨✈️
太陽光のオフグリッドを構築すべきだな
👨✈️
一人暮らしなのに1月は1万2千円だった
👨✈️
俺は8千円だった、コタツ意外に食うな
👨✈️
詐欺かな?と思った…
オール電化に乗っかってる時点で…
👨✈️
エアコン暖房かな
👨✈️
6人住める豪邸なら大したこと無いだろ
👨✈️
オール電化よりこたつと石油ファンヒーターの方がコスパいいんじゃないか?
その二つあれば暑いくらいだぞ
👨✈️
1人暮らしだけど先月の電気代3万円超えたわ。
👨✈️
スマホで電気代を確認するのがプチ恐怖になってる
👨✈️
うち都市ガスファンヒーターつけっぱなし
電気9,000
ガス14,000
👨✈️
電気毛布安いぞ。局所暖房最高
👨✈️
一人暮らしならエアコン無しで電気毛布だけでもいけるな
👨✈️
ちょっと高すぎないか
全館暖房レベルの無駄があるんだろ
👨✈️
ヒカキンの家も電気代高いらしいけど
それって当たり前だからな
👨✈️
オール電化にしたのが間違いなんだよ
家庭でもインフレは分散しろ
間違いに気づいただけでもいいことだ
👨✈️
スクワットで十分
👨✈️
オール電化で2.5万だわ
24時間エアコン入れてる一戸建てやで
👨✈️
そもそも電気代高すぎだろ
今の半額でも高いわ
👨✈️
電気毛布最強電気毛布60wled電灯18wテレビ150~200w
トータル230~280w5アンペア契約にしよう
それでも冷蔵庫置けるぞ
👨✈️
普通に石油ストーブで生活しろよアホかw
👨✈️
電気は使用の合計量で単価があがるから
オール電化ではなくガス利用と負荷分散させると
光熱費は全体的に下がるんだよ
👨✈️
うちはオール巨人でパンパンやで
👨✈️
うるせぇw
ちょっと笑ったわw
👨✈️
三階建ての一戸建て四人暮らしエアコン六台あるが高くついても十万いかないぞ
👨✈️
夏は仕方ないが冬は我慢しろ
【家賃レベル、衝撃の電気代】埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らす家族が悲鳴 「去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円」