二宮和也さんのYouTubeチャンネル「よにのちゃんねる」が、再び炎上しているようです。発端は、菊池風磨さんプロデュースのアイドルグループ「timelesz」の度重なるプロモーション。ファンからは「お腹いっぱい」「timelesz売り出しチャンネルじゃない」といった批判の声が上がっています。今回は、この騒動の背景と、二宮さんの揺るぎない“ファミリー愛”について深掘りしていきます。
timelesz紹介動画で批判殺到?
3月19日、「よにのちゃんねる」にアップされた動画で、菊池風磨さんが「timelesz」の新メンバーを紹介。年齢や特徴、合格の決め手などを熱くプレゼンしました。しかし、この動画が一部のファンから反発を買う結果に。
timeleszメンバー紹介の様子
「よにのちゃんねるを使わないとtimeleszの宣伝ができないのか」「個人チャンネルでやれ」といった辛辣なコメントがSNS上に溢れかえっています。実は、過去にも同様のtimeleszプロモーションが行われており、その度に批判の声が上がっていたのです。
なぜtimeleszプッシュが止まらないのか?
度重なる批判にも関わらず、なぜ「よにのちゃんねる」でのtimeleszプッシュが止まらないのでしょうか?その背景には、二宮和也さんの強い“ファミリー愛”があると考えられています。
芸能プロ関係者によると、二宮さんは旧ジャニーズ事務所を退所後も、元同僚や後輩アイドルとの繋がりを大切にしているとのこと。Travis Japanの世界デビューを祝福したり、元V6の井ノ原快彦さんと共演するなど、「よにのちゃんねる」を通じてジャニーズファミリーとの絆を深めている様子が伺えます。
二宮和也の信念「仲間は守る」
3月12日公開の動画で、菊池風磨さんは「何をしても叩かれる」と弱音を吐露していました。この状況を二宮さんが知らないはずはありません。それでもtimeleszを応援し続けるのは、批判を承知の上で“ファミリー”を最優先する、揺るぎない信念があるからでしょう。
嵐の櫻井翔さんも、timeleszの最終審査で新メンバーに「何かあったら、先輩に相談して。僕らはファミリーだから」と力強いメッセージを送っていました。二宮さんも櫻井さんと同じく、「仲間は守る」という強い信念を持っていると考えられます。
批判とファミリー愛の間で…
「よにのちゃんねる」は、ファンとの交流の場であると同時に、二宮さんの人間性や価値観が反映される大切な場所です。timeleszへの変わらぬ応援は、彼の温かい人間性を示す一方で、一部のファンとの摩擦を生む結果となっています。
今後の「よにのちゃんねる」が、批判の声とファミリー愛の狭間でどのように舵取りしていくのか、注目が集まります。