農林水産省は24日、スーパーでのコメの平均販売価格を公表しました。それによりますと3月10日から16日にかけての価格は5キロ4172円となり、前の週に比べ95円値上がりしています。前の年に比べると2126円高くおよそ2倍に跳ね上がっています。

政府は備蓄米の放出を決め落札されましたが、依然として高値が続いています。農業政策に詳しい宮城大学の大泉一貫名誉教授はtbcの取材に対し「今の時期に備蓄米を放出しても価格が落ち着くかは疑問だと思っている。現在は市場にコメの不足感がまん延している状態。
備蓄米を放出するなら昨年8月には放出するべきだった」と指摘しています。
備蓄米放出の効果について農水省は「現段階では申し上げられない」としていて、今後、コメの価格が落ち着くかどうかは今のところ不透明です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c25927ffe086ea35dbf4bdae86801f25e4a4fe
👨✈️
答えはJAなんだよー
👨✈️
パスタならソース込みで一人前100円ぐらいで食えるぞ
👨✈️
本格的にパスタ主食にしようかな
👨✈️
ソースが高いのよな
塩に置き換えれば数十円でいける
👨✈️
4000円くらいで落ち着けば思ってたけど
今までの3倍くらいにはなるのかもな
👨✈️
結局誰が買ってるんや
👨✈️
生協はどうしとるんや
ここで安う提供できたら説得力あるで
👨✈️
参院選で米問題マニフェストにすれば野党善戦するんちゃうか
自民がなんとかしようという気がなさすぎる
👨✈️
もう米食うのやめてパスタとうどんに切り替えるわ
👨✈️
まずこの先も米足りないってなってて
どこもこの先の分の米を抑えにかかってるからな
当然値が上がってくよ
👨✈️
近所のスーパーは2月より少し下がったで
👨✈️
こいつらなにができるんや
👨✈️
各地元のスーパーは農家と直接契約すれば問題ないよな
👨✈️
農家にメリットあるんか?
👨✈️
農家には大きなメリットあるな
リスクもあるが
👨✈️
日本の食文化を守るために輸入関税撤廃してくれ
👨✈️
これ、また給付金来る流れだな
👨✈️
だからタイ米でも入れろって
足りないんだから
👨✈️
タイ米もいい値段するで
👨✈️
月曜 ナポリタン
火曜 カルボナーラ
水曜 キムチ納豆卵
木曜 ミートソース
金曜 ポンゴレビアンコ
土曜 ペペロンチーノ
日曜 ナスとベーコンのバター醤油
もうワイの一人勝ちやん?
コメとか何?
👨✈️
米高くて食わないアピールとか惨めにならんか?
👨✈️
まあ月5000円くらい上がる程度よな家族数にもよるけど
👨✈️
もう農水省解体せえ……
👨✈️
マジで買うなよw
買うバカがいるから上がるんだろ
👨✈️
まだまだ上がるっしょ
👨✈️
2000円に戻せとは言わんから3000円で手を打たないか
👨✈️
誰が高騰させて儲けてるんや
👨✈️
生産コストも保管コストも輸送コストも上がってるから誰も儲かってない
👨✈️
値上がったって1人月~3000円やろ?
それっぽっちで騒ぐことか?どんだけ貧乏なんだよw
それとも10人家族か?w
👨✈️
6人家族や
👨✈️
備蓄米信者はどう落とし前つけるんや
👨✈️
いや分かるだろ米安すぎて作るやつが消えたんだよ
👨✈️
この状況で大地震とかきたら終わりそうだよな
👨✈️
フルの備蓄で2-3ヶ月って言うてたからほんの数週分なくなっただけや