ついに判明するか? ゲルショッカー首領の正体
1970年代初頭、「変身ブーム」と呼ばれる一大ムーブメントを巻き起こした『仮面ライダー』。最高視聴率30.1%を誇り、およそ2年にわたるロングラン放送となりました。伝説に残る大ヒット作だけあり、藤岡弘、のケガによる降板など、現在でもさまざまな逸話が語り継がれています。
【画像】えっ、ビジュアル気持ち悪! こちらが『仮面ライダー』最終話に登場した「ゲルショッカー首領」です(4枚)
さて、そんな本作の最終回を「実は覚えていない」という人も多いのではないでしょうか。ここでは第98話「ゲルショッカー全滅!首領の最後!!」を振り返ります。
物語は2話構成で、前話の97話では、ゲルショッカーのアジト内で捕らわれた立花藤兵衛、ユリ、ヨッコ、チョコのライダーガールズ、ナオキ、ミツルの少年ライダー隊の仲間たちを前に、本郷猛はタイフーン(変身ベルト)を凍結させられ、変身できなくなってしまいます。
そんななか、ゲルショッカー怪人のヒルカメレオンが、いままさにユリの血を吸おうと管を伸ばす場面で第97話は終わりました。
続く第98話冒頭で仮面ライダー新2号が駆けつけて危機を脱出。ダブルライダーはアジトに仕掛けられた時限爆弾の在処を突き止めるも、これをヒルカメレオンが妨害します。新1号がヒルカメレオンと戦うなか、新2号は爆弾を解除してふたりはヒルカメレオンを拘束し、ブラック将軍の居場所を白状させようとします。そこにブラック将軍の声が響き渡り、人体実験用の囚人の解放と交換条件を提示します。
本郷と一文字隼人はヒルカメレオンとともに指定された場所に到着。そこでふたりはヒルカメレオンの正体がブラック将軍であることを知らされ、復活した怪人軍団に取り囲まれます。声は腹話術で全ては罠だったのです。
ヒルカメレオンもブラック将軍の姿に戻り、窮地に立たされたふたりに対して高みの見物を決め込みますが、なぜか本郷と一文字はせせら笑います。ふたりはゲルショッカーの最高幹部が全て怪人だった前例を踏まえ、正体を確かめるためにわざと罠にはまったのでした。
企てがバレたブラック将軍は姿を消しますが、ふたりは変身してゲルショッカー戦闘員と戦いながら、その行方を追ってついにヒルカメレオンと雌雄を決する時を迎えます。激闘の末にヒルカメレオンはダブルライダーの強さに圧倒され、岩場に保護色で身を隠します。
しかしすぐにその位置に見破られダブルチョップを浴びせられたヒルカメレオンは満身創痍でブラック将軍の姿に。そして「時間はよし、俺の役目は終わった」と告げ、時間稼ぎだったことを明かし、「我が偉大なる首領に栄光あれ!」と叫ぶや否や爆散。その壮烈な死に「ゲルショッカーの幹部はみんなそれぞれ勇敢だった」と敵ながらも讃える新1号のセリフが視聴者の胸を熱くします。
ブラック将軍が倒され、残るはゲルショッカー首領の正体です。