【速報】今度は公立中学制服の無償化「平均5万円、家計を圧迫」独身の皆さん、納税お願いします

👨‍✈️
3年間で済む制服代を一生払わなくてはいけなくなる税金化(#`皿´)


日本がどんどん社会主義国になっていく(#`皿´)






👨‍✈️
3年間の衣服費5万円で、式典もその服で出られるのお得だと思うよ…?




👨‍✈️
高額問題だが
制服いるぞ






👨‍✈️
高額ってどのくらいが相場なんだろ。






👨‍✈️
少なくとも2年ぐらいは毎日だから安いでしょ。白のシャツも2枚あれば十分だし。






👨‍✈️
中学生くらいの年頃の子供達にとっては私服の方が経済格差が出るのは嫌なんじゃないかな🤔






👨‍✈️
ジャージか作業服でいい気がする






👨‍✈️
中抜きの温床にならない様に監視がってどれくらい支出したか政府が公開するかどうか🙏






👨‍✈️
でも、私服のほうが
たぶん金がかかる






👨‍✈️
それを3年着れると思えば安いもんだろ
私服だったら考えてみろ






👨‍✈️
制服は必要
教科書代は半額に出来るだろ






👨‍✈️
早く教科書買わなくちゃ






👨‍✈️
古着屋や譲渡品も昔はあったがなぁ






👨‍✈️
これは良いことだと思う。






👨‍✈️
学校の制服業界も何やら不透明な業界だよね






👨‍✈️
公立高校の制服は六万円くらいするもんな






👨‍✈️
学校の制服こそSDGsしようよ
制服のレンタルってもっとやったら良いのに






👨‍✈️
中学生活3年間 その間を私服でとすると5万円をはるかに超える費用がかかると思われ
それに服装に色々な理由で個人差が出そう


何より、なんで5万もするんだ!?






👨‍✈️
こども家庭庁の予算で配れば…






👨‍✈️
卒業式の後、春休みにでも制服譲渡会を校内で出来たらなぁ。






👨‍✈️
フォーマルも指導できない無教養な学校 文科省






👨‍✈️
3年間学校通う用の私服 シューズ カバン等の金額と 制服一式の金額 どっちが高いんだろう。






👨‍✈️
そもそも学校サイドの利権なのに何で税負担になるんだか、、






👨‍✈️
3年間ずっと同じで良いんだからむしろ安いんじゃないかと思うのだが?






👨‍✈️
3年使える正装なんだから、安上がりだと思うけどなぁ






👨‍✈️
学ランとセーラー服に戻せばいいやん






👨‍✈️
ワークマンに作ってもらえば5000円やろ。






👨‍✈️
うちの地域は10万越え。どんどん高額になってる。ジャージにすればよい。制服は性犯罪誘発もするし機能的に劣る。






👨‍✈️
結局、制服の方が楽なんですよ。