具体的には、官の分野では「政府機関の地方移転」、民間では「都市部に立地する企業の本社機能の移転」などの環境整備を進める方針を示した。

そして「新たに創設を目指す防災庁も含め、政府機関の地方移転、国内最適立地を強力に推進する。これまでの取り組みを検証しつつ、地方からの提案を改めて募り順次結論を出していく」と強調した。
👨✈️
岡京実現させてくれや
👨✈️
財源は?
また増税ですか
👨✈️
余計にセクショナリズムが強くなるだけやん
何の意味があるんや
👨✈️
奈良何も無くて笑える
👨✈️
大阪よりも奈良だよな
南海トラフ地震で被害受けまくる場所に移転しても意味が無いよ
👨✈️
いいと思うけど四国とか東北は放棄してもいいやろ
人口減っとるねん
👨✈️
コンパクトシティはことごとく失敗してるし
人いないと国防面でもあかんのだわ
👨✈️
東北は放棄でええかもしれん
四国は必要やろ
👨✈️
東北以上にいらないやろ
👨✈️
気候がいい
太平洋ベルトの一角
👨✈️
台風の時九州の次にやばいやん
👨✈️
個人的に考えた案です
文科省→茨城県 筑波研究学園都市
厚労省→大阪府 社会保障が充実
農水省→北海道 農業産出額日本一
経産省→愛知県 工業出荷額日本一
国交省→静岡県 リニア整備推進
環境省→新潟県 原子力発電の安全確保
防衛省→熊本県 南西防衛の拠点
どうでしょうか
👨✈️
防災の要の国交省が住んでるのが異常な静岡市に移動はないわ山地なら良いけど
👨✈️
社会保障なんか充実させて乞食が全国から群がるだけやろ
大阪は経産省と金融庁を求める
👨✈️
最高裁と外務省は東京に置いとけよ
👨✈️
災害起きた時のリスク考えようや
👨✈️
せめて皇居は離すべきだよな
👨✈️
マジですぐにやってくれ
なんなら大企業も全部東京から地方に移転させてほしい
東京を解体することが国益になる
👨✈️
何度も議論になってるけど議員の御用聞きせにゃならんから官僚は国会議事堂と議員会館からは離れられんのや
国会移転から議論しないと猛烈な反対くらって機運削がれるだけで無駄とおりこして逆効果
👨✈️
国会議事堂も移転でよくね?
リニアが通るタイミングで岐阜の中津川あたりに移転すればええやろ
👨✈️
ゆりっぺの満員電車0の公約達成につながるええ試みやんけ
👨✈️
割とマジで首都圏はこれ以上膨張させない方がええぞ
冗談抜きにこのままやと日本が国ごと潰れる
👨✈️
国会議事堂移転するのなら省庁も移転しないと国会の答弁支障でんかな
👨✈️
東京、大阪、福岡、札幌の4つをまとめて首都にしよう
👨✈️
名古屋忘れるな
👨✈️
ついにわが岡山が首都かあ
👨✈️
全国からヒトモノカネ吸い上げて出生率最低とかゴミやろ
👨✈️
あれ単純に外で産んで経済的に落ち着いてから東京に移動してるから出生率が低くなってるだけやで
👨✈️
四国って毎年夏は渇水するヤバいところやろ?
火山灰やら治水に本気出せばなんとかなりそうな九州よりも危険やん
👨✈️
こんなん早ければ早い方がええやろ
人口集中は必ずしも悪いとは思わないけどここまで他がおざなりになるのは良くない
👨✈️
デジタル庁絶対不人気やん
👨✈️
分散するメリット無いだろ
👨✈️
バラバラにする必要あるか?
福島に全部おけばええ
👨✈️
岡山がええやろ
地震も少ないし
👨✈️
南海トラフ対策だと前面に出せば良い
👨✈️
財務省は竹島で
👨✈️
福岡近いし佐賀に来いよ
👨✈️
由緒正しき奈良か京都だな
👨✈️
民間は無理だろ
社員がやめてしまう
👨✈️
百合子コメントはシンプルに「都知事として都内から人が出ていくような状況は当然反対する」くらいでええねん
まぁ今は過密やけどな