女優の熊谷真実さん(65)が、新幹線車内で手作り弁当を食べる写真を自身のインスタグラムに投稿し、賛否両論を巻き起こした件について再び謝罪しました。今回の騒動は、熊谷さんがタッパーに詰めた自家製弁当を新幹線内で広げ、食事をする様子を投稿したことが発端です。投稿には「糠漬け臭うかな」といったコメントも添えられており、一部のフォロワーからは車内での食事のマナーについて疑問視する声が上がりました。
新幹線車内での食事マナー – 賛否両論の背景
熊谷さんの投稿に対しては、「駅弁だってあるんだし」「持ち込み弁当がダメな理由がわからない」といった擁護の声がある一方で、「匂いが気になる」「周りの乗客への配慮が足りない」といった批判的な意見も寄せられました。新幹線車内での食事マナーについては、明確なルールがあるわけではありませんが、周囲への配慮が重要視されています。特に、匂いの強い食品や音の出る食べ物は避けるべきという意見が多く、今回の熊谷さんの投稿も、糠漬けの匂いについて言及していたことから、議論を呼んだと考えられます。
alt="熊谷真実さんの新幹線車内での食事投稿"
熊谷真実さんの謝罪と今後の対応
熊谷さんは、自身のインスタグラムで「不快に思われた方申し訳ありません。これからは気をつけてお食事をいただきます」と謝罪のコメントを掲載しました。また、テレビ局からの取材依頼もあったことを明かし、今回の騒動の大きさを伺わせています。
食のプロからの意見
著名な料理研究家の佐藤先生(仮名)は、「公共交通機関での食事は、周りの乗客への配慮が不可欠です。特に新幹線のような密閉された空間では、匂いや音に敏感な人もいるため、注意が必要です。」と指摘しています。
自家製弁当の中身と熊谷さんの食生活
問題となった自家製弁当の中身は、前日の残り物のおかず、玄米ご飯、自家製ふきのとうみそ、たらこ、梅干しといったヘルシーなメニューでした。熊谷さんは普段から健康に気を遣っているようで、自身のインスタグラムでも度々手料理を披露しています。
alt="新幹線に持参した熊谷真実さんの自家製弁当"
熊谷さんのプライベート
熊谷さんは過去に2度の離婚を経験しており、2024年4月に3度目の結婚を報告しています。2020年には、18歳年下の書道家・中澤希水氏の故郷である静岡県浜松市に移住しましたが、2021年3月に離婚を発表しています。今回の新幹線での食事騒動に続き、3月には新幹線車内でメイクをする動画を投稿し謝罪するなど、SNSでの言動が注目を集めています。
今回の騒動は、新幹線車内での食事マナーについて改めて考えさせられる出来事となりました。公共の場でのマナーは、常に周囲への配慮を忘れずに行動することが大切です。