👨✈️
アホすぎて話になりませんね。
👨✈️
うわぁ
👨✈️
空からではなく
地上からでもOKなんですね
👨✈️
どんな警備やねん(笑)
👨✈️
万一緊急時に切れているのわからなかったら大変でしょうね
👨✈️
映画太陽を盗んだ男みたいやな
👨✈️
ちょっ、テロやり放題なら笑えません😱
👨✈️
そもそも、テロが起きるとすら予想してなさそうな。
👨✈️
まぁ、そんなこんなで東海原発は再可動してないけどな。警備より何より、いざという時に100万人(病床等1万人含む)の住民を避難する計画作成に手間取ってる。
今も諦めずに避難計画を練り続けてる。ジオシティ化とか、移動都市化とか、言い出すのを楽しみにしてる。
👨✈️
施錠管理やパトロールを行う監視区域内だというのに、盗まれたのが分かったのが4日後、しかも、発見したのが工事現場の担当者というズサンさ。
監視カメラ(記録)任せで、パトロール(監視)する気がゼロ。
👨✈️
セキュリティ脆弱性が見つかりました。
👨✈️
え…こわ
変に線切ったらやばいやろ
(流石にほんとにやばいやつは安易に触れるところにないやろ?)
👨✈️
警備がザルすぎる
原発の警備は、自衛隊がやるべきだよ
国の防衛の為には
👨✈️
こんなことありえるの?
外人ですよね?
これは国会審議レベルだわ。
こんなの問題起きてからでは遅いってか、国家転覆だ!
👨✈️
恐ろしい。😱
👨✈️
管理はずさんだと思うけど、倉庫にしまってた銅線ケーブルなら車両許可申請もってるなら運搬出来てしまうよね。
これをもって原発の安全性までは言えないが、管理強化しないと本当にテロの対象になってまうな!
👨✈️
原発の設備を盗むって既にテロなんじゃ?
👨✈️
ちょっと警備。お粗末すぎるね。
👨✈️
銅線窃盗で全電源喪失💥
👨✈️
敷地は誰でも入れるけど?