社会学者の古市憲寿氏が6日、フジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後8・54)にコメンテーターとして生出演し、元タレント中居正広氏(52)による同局の元女性アナウンサーAに対する性暴力被害について自身の見解を示した。
問題を調査していた第三者委員会は、3月に公表した報告書の中で、中居氏による当時フジテレビの女子アナだった被害女性Aへの性暴力を認定した。
ヒアリングに対し、Aが中居氏との間で結ばれた守秘義務を解除し、すべてを公にさらす覚悟を示したのに対し、中居氏側は解除に応じなかった。
これについて、MCのフリーアナ宮根誠司から「古市さんは、中居さんも守秘義務を解除した方がいいと」と振られると、古市氏は「思います」と答えた。
WHOでは、性暴力について「強制力を用いたあらゆる性的な行為、性的な行為を求める試み、望まない性的な発言や誘い、売春、その他個人の性に向けられた行為」と定義している。調査報告書では今回の事案を、この定義にのっとって性暴力と認定した。
古市氏は「WHOの性暴力の定義、今回の性暴力の定義が、あまりにも広いんですね。レイプから性的な発言、セクシャルハラスメントまでが、すべて性暴力とくくられている」と指摘した。
守秘義務があるため、報告書では問題の事案について公表されることはなかった。古市氏は「だからこの“中居正広氏、性暴力と認定”と聞いて、たぶんレイプみたいな感じで思う方も多いと思うんですよ。そこは真相は分からない。本当にレイプのようなものだったのか、いわゆるセクシャルハラスメントみたいなものだったのか、本当に分からない」と説明。「そこは中居さん側に発信してもらう必要があると思う」と、中居氏側の決断が必要だと訴えた。
番組はこの日から、放送時間がこれまでより1時間増えて2時間15分となり、リニューアルされてスタートした。