1: 名無し 2025/07/06(日) 03:59:37.61 ID:rquHjece9![]()
産経新聞
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は4日、12カ国に対して関税率を通知する書簡を7日に送付すると明らかにした。大統領専用機内で記者団に述べた。書簡にはすでに「署名した」と説明し、関税徴収により「米国に膨大なお金が入ってくる」と述べた。送付先の国名や書簡の詳細には触れなかった。トランプ氏は記者団に、200近い国々と「交渉の席に着くことは不可能だ」と指摘。時間と労力を要する協議をせずに、米国への輸入品に課す関税率を一方的に通達する書簡を出す方が「ましだ」と話した。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250705-G5F3ZRMEYBOKBIPY6SHLBU664M/
23: 名無し 2025/07/06(日) 04:26:51.20 ID:G1n1kCar0
>>1
なんなんだこいつは
アメリカ合衆国以外何だと思ってるんだ
なんなんだこいつは
アメリカ合衆国以外何だと思ってるんだ
71: 名無し 2025/07/06(日) 04:51:09.76 ID:kCL3zqQk0
>>1
やはり日本は円高デフレ低金利が唯一解だったのだ…
やはり日本は円高デフレ低金利が唯一解だったのだ…
95: 名無し 2025/07/06(日) 05:02:28.77 ID:uSiBKjX90
>>1
米国政府に金が入るのを米国に金が入ると言ってるわけだが?
米国政府に金が入るのを米国に金が入ると言ってるわけだが?
99: 名無し 2025/07/06(日) 05:03:57.97 ID:9oqCcO2N0
>>1
すまんのグローバリストどもw
金は貰ったwww
すまんのグローバリストどもw
金は貰ったwww
249: 名無し 2025/07/06(日) 06:12:49.52 ID:lu+DqQsr0
>>1
その金は米国人の財布からでてるけどな
その金は米国人の財布からでてるけどな
281: 名無し 2025/07/06(日) 06:22:37.13 ID:EghKk8Y40
>>1
関税は誰が負担すんのよ?
関税は誰が負担すんのよ?
289: 名無し 2025/07/06(日) 06:24:29.46 ID:7habcVKd0
>>281
自国民だよw
自国民だよw
325: 名無し 2025/07/06(日) 06:34:08.38 ID:p4nxhKzu0
>>1
コイツはつくづくバカなんだな
損してまで売らねぇよ
コイツはつくづくバカなんだな
損してまで売らねぇよ
334: 名無し 2025/07/06(日) 06:36:22.82 ID:7habcVKd0
>>325
そのための関税だからねw
そのための関税だからねw
日本の消費税も性格は同じですからね
2: 名無し 2025/07/06(日) 04:00:53.73 ID:3mZNanUX0
机上の空論ではそうなるやろ
同じ売り上げ(数)ならばなwww
同じ売り上げ(数)ならばなwww
126: 名無し 2025/07/06(日) 05:15:15.51 ID:WBHmhfb70
>>2
日本の会社がトランプ関税分を商品価格に転嫁すれば、関税がないライバルのアメリカ会社が価格面で有利になる
MAGA達成
日本の会社がトランプ関税分を商品価格に転嫁すれば、関税がないライバルのアメリカ会社が価格面で有利になる
MAGA達成
265: 名無し 2025/07/06(日) 06:18:54.61 ID:IEp6X+X00
>>126
ライバルのアメリカ会社も国外から輸入してるから関税かかるんだけどな
アメリカに製造業はほとんど残ってない
ライバルのアメリカ会社も国外から輸入してるから関税かかるんだけどな
アメリカに製造業はほとんど残ってない
4: 名無し 2025/07/06(日) 04:03:19.67 ID:N4GDrfl70
米は超インフレになると思うんだけど
どうかなトランプ?
どうかなトランプ?
5: 名無し 2025/07/06(日) 04:03:38.27 ID:6J4JkDTw0
大変なのはアメリカの輸入業者だが何か補助はするのかな
6: 名無し 2025/07/06(日) 04:06:10.96 ID:bYPLXP2v0
そんな上手い話あるわけないやろ
7: 名無し 2025/07/06(日) 04:07:01.02 ID:ou/2pnwy0
最初だけやろなウハウハなのは
162: 名無し 2025/07/06(日) 05:29:58.88 ID:8C9R/zvs0
>>7
「じゃあさらに関税アップだ!」
これがトランプ脳w
「じゃあさらに関税アップだ!」
これがトランプ脳w
8: 名無し 2025/07/06(日) 04:09:18.78 ID:RVGv7U8i0
激しいインフレがアメリカ国民を襲う
22: 名無し 2025/07/06(日) 04:26:27.57 ID:OiuVp2T30
>>8
日本もだよ
アホすぎ
日本もだよ
アホすぎ
9: 名無し 2025/07/06(日) 04:10:14.20 ID:udDZJmDF0
やっぱり誰が払うか理解してない
10: 名無し 2025/07/06(日) 04:11:11.18 ID:3Ir5KOrT0
流石は6回も破産させるビジネスの才能の無さよなw
17: 名無し 2025/07/06(日) 04:17:39.02 ID:6DUhXYSF0
ほんまもんのアホ達だなw
18: 名無し 2025/07/06(日) 04:17:54.94 ID:Qz8f2BJU0
トランプさんは大統領風芸人だからな
真面目な話
真面目な話
19: 名無し 2025/07/06(日) 04:18:59.63 ID:V1qDBMeu0
個別交渉もうめんどくさくなったんだろうなぁ
20: 名無し 2025/07/06(日) 04:20:25.10 ID:1TRc6X+50
関税増えたら払うのはアメリカ人ではないのか?どうやって金はいるの
24: 名無し 2025/07/06(日) 04:26:57.74 ID:krIk6njP0
最終製品しか頭にないみたいだけどアメリカがサプライチェーンから外されるようになるだけかと
あと、結果としてアメリカの輸出は不利になるし、ドル崩壊の引き金にもなる
あと、結果としてアメリカの輸出は不利になるし、ドル崩壊の引き金にもなる
時代の転換点だね
26: 名無し 2025/07/06(日) 04:29:02.91 ID:+/Kx33qk0
もうトヨタもホンダも値上げし始めてるよ
27: 名無し 2025/07/06(日) 04:29:17.50 ID:WmEozIN10
すべてにおいて近視眼的すぎる
28: 名無し 2025/07/06(日) 04:31:13.11 ID:EIYQV+W/0
せめてあみだくじ方式だよな
議論がめんどくさいから書簡てココロがないじゃない?
議論がめんどくさいから書簡てココロがないじゃない?
29: 名無し 2025/07/06(日) 04:31:18.98 ID:Y/EZY7CN0
アメリカ捨てて他の国と取引を増やそうぜ
ジャイアンは要らないわ
ジャイアンは要らないわ
33: 名無し 2025/07/06(日) 04:34:07.58 ID:fdes8JZN0
これがうまくいかないことに気づいた後はどうやって世界を恐喝するんだろうな
やっぱ核か
やっぱ核か
36: 名無し 2025/07/06(日) 04:34:47.72 ID:PQGfrskX0
値上しなければな
37: 名無し 2025/07/06(日) 04:35:01.92 ID:lckzeKVc0
手紙が送られてきても
実際に発動されるのは8月1日らしいから
交渉次第で、たぶんTACOる
実際に発動されるのは8月1日らしいから
交渉次第で、たぶんTACOる
41: 名無し 2025/07/06(日) 04:36:22.13 ID:IxKjhZ4K0
アメリカ国内の輸入業者がアメリカ政府に関税分を払うんでしょ
それってデフレになるんじゃないの
それってデフレになるんじゃないの