中国、黄海に大型構造物を設置 領有権主張の布石か、韓国懸念


 韓国メディアによると、黄海では中韓の排他的経済水域(EEZ)が重なり境界線が画定していないため、両国政府は暫定措置水域を設けて水産資源を共同で管理。航行と漁業以外の行為は原則として禁止されている。

 韓国当局は昨春、中国が暫定水域内に高さ数十メートルの移動式の鉄骨構造物2基を設置したことを確認。今年2月に海洋調査船を派遣し調べようとしたが、中国側が妨害し、現場で双方が一時にらみ合う事態となった。

 韓国メディアは「構造物を領有権主張の根拠にするのではないか」との見方を相次いで伝えた。中国が構造物を増設するとの見方もあり、韓国は警戒を強めている。



Source link