サンデーモーニングでの発言を巡り、議論が白熱しています。事の発端は、元SMAPの中居正広氏に関する性暴力認定問題。番組内で、法学者の谷口真由美氏が中居氏の行為の背景について言及したことが、視聴者からの批判を招いているのです。
サンデーモーニングでの議論:中居正広氏の性暴力問題
4月6日放送のTBS系情報番組「サンデーモーニング」で、元SMAPの中居正広氏に関する性暴力認定問題が取り上げられました。フジテレビなどが設置した第三者委員会は、3月31日の調査報告書で、中居氏が元フジテレビの女性アナウンサーに行った行為を性暴力と認定。番組ではこの報告書を特集し、問題の背景やフジテレビの対応について議論が交わされました。
中居正広氏
谷口真由美氏の発言と視聴者の反応
番組に出演した法学者の谷口真由美氏は、中居氏の行為の背景について、「彼がジャニーズの性暴力の被害者だったんじゃないかということを考えると、少年のころからこの業界に身を置いて、更生するきっかけがなかった」と発言。さらに、中居氏を起用した企業側も、彼の更生を支援するべきだという見解を示しました。
この発言に対し、SNS上では批判の声が噴出。「ジャニーズで中居さんが被害にあってるみたいな憶測で話すなよ」「中居氏がジャニーズの被害者だから更生の手を差し伸べなきゃいけないっていう発言もそれって事実ですか?」といったコメントが相次ぎました。
批判の背景:憶測に基づく発言への懸念
芸能記者A氏によると、谷口氏は中居氏を見捨てるべきではないという意図で発言したものの、結果的にジャニー喜多川氏からの性加害を中居氏が受けたことで今回の性暴力につながったかのような印象を与えてしまったとのこと。中居氏がジャニー氏から被害を受けていたという確たる証拠はなく、谷口氏の発言はあくまで仮定に基づくものでした。しかし、ジャニー喜多川氏の問題と中居氏の性暴力を結びつけるような意見だったため、違和感を覚える人が多かったようです。
更なる波紋:企業への責任言及
谷口氏はさらに、フジテレビの第三者委員会が指摘した人権侵害の問題について、「どこの企業でもありますよね」「TBSもあると思う」と発言。芸能界やその周辺の会社にも責任の一端があるとしましたが、こちらも具体的な例示はありませんでした。この発言も「憶測」に基づくものと捉えられ、批判を招いた一因となったと見られています。
中居正広氏
議論の重要性と伝達方法への配慮
社会問題について自由な議論を行うことは重要ですが、同時に情報の発信には慎重さが求められます。今回のケースは、憶測に基づく発言が思わぬ波紋を広げる可能性を示す一例と言えるでしょう。