「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求


【写真】議会中にスマホゲームをしていたと小学生に指摘されたことがきっかけで辞職した元町議の次男。「ここまでされなければいけないのか」と話す。

 古山氏は2023年8月の郡山市議選に、れいわ新選組の公認を得て立候補し、3325票と2番目に多い得票で初当選した。選挙戦では虹とみどりの会が支援し、当選後は同会の副会長の1人に就任している。

 会によると、離婚で同居する子どもが減ったことを黙っていた。このほか、土日や休日は「子育てに専念」と称し議会報告会を開かなかった▽憲法や女性支援、脱原発の学習会に参加しなかった▽会の運営委員会への欠席を繰り返し昨年10月には一方的に脱会を表明、その後の話し合いに応じようとしない――という。

 市議選で古山氏を支援した蛇石郁子事務局長は「こんな人物を市議会に送り出した不明を恥じている。市民のみなさまにおわびします」と話している。

 一方、古山市議は取材に「1年前から脱会を考えていた。今後とも市民のために議員活動ができるよう精進してまいります」とした。(森北喜久馬)

朝日新聞社



Source link