【悲報】立憲民主、党内抗争が始まる

立憲民主党が消費税減税を巡り党内抗争を始めた。夏の参院選を見据え、有権者にわかりやすい経済政策として消費税減税を訴える減税派と、「責任政党」として減税に慎重な財政規律派が互いに主張をぶつけ合って一歩も譲らない。減税派に離党を要求する発言も飛び出し、消費税率引き上げを巡って分裂した民主党の〝亡霊〟にとり付かれたようだ。
https://www.sankei.com/article/20250414-KACIFLUPNFOJPAOC73ORL5BZLM/photo/NKTZSSU/

【悲報】立憲民主、党内抗争が始まる




👨‍✈️
増税掲げて勝利する気なのすげーわ






👨‍✈️


勝って与党になったら面倒やし


👨‍✈️
こいつら自民党のためなら何でもするよな






👨‍✈️
答え出たしな
枝野自身が「減税というポピュリズムをやりたければ他党へ行くか新党を作って下さいよ!w」


って
そうしたらええねん






👨‍✈️
実現不可能なことを好き放題言って選挙で勝つ
与党になれる可能性が出るのでトーンダウンする
選挙で負ける


野党の無限ループ






👨‍✈️
減税に加えて歳出削減を言うならええんちゃう






👨‍✈️
選挙が近くなったらいつもこう






👨‍✈️
無駄な支出減らせばいい
事業仕分けでやろうとしたことだが






👨‍✈️
コイツらいつもバラバラになるよな






👨‍✈️
チームがバラバラじゃねえか






👨‍✈️
野田やししゃーない






👨‍✈️
政権から逃げるためならなんでもするよな、こいつら






👨‍✈️
結局共産思想なんよな
非課税世帯には増税も恩恵しかないから意外に票も集まる






👨‍✈️
自分が再選することしか考えてない






👨‍✈️
野田とか自民行けばいいのにと思う
そっちの方が考え近いやろ






👨‍✈️
そもそも立憲が政権を取る事なんて永遠にないのに責任政党とか笑わせてくれるわ






👨‍✈️
減税がポピュリズムとかようわからんわ
ただの経済対策として上げ下げしてコントロールするだけやろ






👨‍✈️


枝野が理屈でなく信仰で語ってるのがわかる






👨‍✈️


出来もせんしやる気もないのに掲げるからポピュリズムなんや






👨‍✈️


今インフレ完全雇用経済で空前の好景気やぞ
こんな状態で減税とか単なるポピュリズムや






👨‍✈️


実質賃金マイナスの好景気とは?






👨‍✈️


景気と賃金云々は関係ない
好景気か不景気かは需要があるかないかだけ






👨‍✈️
こいつらたまに内輪揉めするよね






👨‍✈️
国民民主にアシストしてるようにしか見えないwww






👨‍✈️
枝野は以前の参院選では減税を訴えていたのに一貫性ないな






👨‍✈️
消費税がちゃんと社会保障に満額使われてる前提ならな






👨‍✈️
結局小手先でどうこうしようが
高齢化社会で社会保険料に国費の大半が使われてる時点で詰んでるのよな
ちょっと無駄遣いを削減した程度では小銭や






👨‍✈️
そもそも減税して予算どうすんねん






👨‍✈️
減税して手取りを増やして
経済を活性化させた上で
その分の税収で減税分を賄うというのは夢見過ぎなんか






👨‍✈️


経済は既に活性化してるから失業率が低い
減税は需要がなく失業率が高い時にやるもの






👨‍✈️
20年くらい人減ってんのに無限に支出膨らませるのがおかしいやろ






👨‍✈️
野党内でそこ揉めるんか






【悲報】立憲民主、党内抗争が始まる