👨✈️
好き勝手するねえ
👨✈️
青が似合うからしゃーない
👨✈️
ブルーマンと呼ぼう
👨✈️
トランプはブルーマン
金正恩はロケットマン
👨✈️
パヨの親玉みたいな人の葬式やからな
👨✈️
尊敬するに値しない法王だったからじゃね
👨✈️
じゃ?参列しなきゃ良くないかな?
代理でも良いし。
👨✈️
次の候補の密談しに行ってるやろな
👨✈️
わざとなんじゃね
葬儀に敬意を払わない姿を見せつける演出
👨✈️
ゼレンスキーみたいな私服野郎を許してたらこうなるよね
👨✈️
かつて教皇謁見の際に白いドレスを着たお方がいらっしゃってなぁ
👨✈️
青でも鉄紺みたいな濃いめの青ならワンチャン
👨✈️
アメリカのカトリック教徒の反応はどうなんだろ
👨✈️
わざとやってるに決まってんだろう
👨✈️
そのお方はチャールズ皇太子、ダイアナ妃の結婚式にも白いドレス着て行かれた
👨✈️
その癖、ゼレンスキーの服装には嫌味を言う
👨✈️
こういうところは意味がなくて子供っぽいよな
くだらない反抗心
👨✈️
こいつらほんま
参列者ではトランプ氏のほか、バイデン前米大統領も青いネクタイを着用。ウクライナのゼレンスキー大統領は服装は黒かったが、ネクタイは着けなかった。
👨✈️
おい、ゼレンスキー
👨✈️
礼服持ってないんじゃねえの
👨✈️
忠告してくれるのが周りにいないってやばいな
正に裸の王様
👨✈️
前列(国家元首クラス?)では一人だけ色違いで目立ってるけど、後ろの方も含めると必ずしも黒ではないな

ただ後ろを含めてもトランプが一番明るい色のように見える
👨✈️
日本だとネクタイだけ黒けりゃギリ許される風潮あるけど
世界は青なんだな
👨✈️
よく見ると青みがかったスーツの人はみんな通路側の方に立ってるから
参列者じゃなくて警備のために立ってるのかもしれない
👨✈️
青結構多いね
ネクタイして無い人もいるし
👨✈️
服装規定があり、男性はダークスーツと黒のロングタイの着用が義務付けられている模様
👨✈️
アメリカ人は葬式も私服だよ
黒で統一しないし
スーツ着ているだけマシ
いやトランプはいつもスーツだった・・・
👨✈️
こいつが死んでら葬儀の後は祝賀会盛大に行われるだろうな
👨✈️
トランプさすがにどうかしてるのではと思ったらバイデン元大統領も青いネクタイ?どういう意味があるのかな
👨✈️
俺はカトリックではないアピールらしいが
👨✈️
トランプは福音派なんだからどうでもいいやろ?
バイデンはカトリックや
👨✈️
よくみると黒以外のネクタイしてるやつ結構いるやん
流石に服はみんなくろいけど
👨✈️
出席しただけでも偉い
👨✈️
>一方、メラニア夫人はドレスコードに従い、黒いドレスと黒いベールを着用した。
嫁が従ってるってことは
トランプはわざとやってますね?