ロシアのラブロフ外相は、ロシアが占領しているウクライナ南部のザポリージャ原発をめぐって、「アメリカが所有する」との提案は受けておらず、引き渡すことは「考えられない」と話しました。
ラブロフ外相は、27日に放送されたアメリカCBSテレビの番組の中で、ロシア側が占領しているウクライナ南部・ザポリージャ原子力発電所の運営に関して、アメリカからは「何の提案も受けていない」と明らかにしました。
ザポリージャ原発の扱いは和平交渉をめぐる焦点の一つになっていて、アメリカ政府は「アメリカが発電所を所有することがウクライナのエネルギーインフラを支援する最善の方法だ」と表明しています。
ラブロフ外相は、ザポリージャ原発について「IAEA=国際原子力機関の監視の下で、ロシアの国営企業が問題なく運営している」と説明し、アメリカに引き渡すことは「考えられない」と話しました。
TBSテレビ