【全国的に雨】夏日解消、急な気温変化に注意!4月28日(月)の天気予報

本日は、全国的に雨模様となるでしょう。昨日までの夏日から一転、気温がぐっと下がる地域が多くなります。特に太平洋側では本降りの雨となり、局地的に激しい雷雨となる可能性も。服装選びや体調管理に十分お気をつけください。

二つの低気圧が日本列島に影響、雨エリア拡大へ

4月28日(月)正午と午後6時の雨の予想図4月28日(月)正午と午後6時の雨の予想図

本日4月28日(月)は、本州南岸と日本海にそれぞれ低気圧が発生し、前線が進む影響で、全国的に雨となります。九州では朝から、中国地方、四国、近畿では午前中から雨が降り始め、太平洋側を中心に本降りの雨となるでしょう。この雨雲は、昼過ぎには東海や北陸、夕方以降は関東にも広がります。沖縄も日中、雨雲の通過が見込まれます。南西諸島や九州南部、伊豆諸島では局地的に激しい雷雨となる恐れも。日中晴れていた北日本でも夕方から雨が降り出す見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水、落雷、突風などに警戒が必要です。

気象庁の発表によると、特に九州南部では、線状降水帯が発生する可能性もあるとのこと。気象情報に注意し、早めの避難を心がけましょう。「防災気象情報ポータルサイト」なども活用し、最新の情報をこまめに確認することをおすすめします。

九州から雨は止み始めるも、北日本では不安定な天気が続く

4月29日(火)昼過ぎの発雷確率図4月29日(火)昼過ぎの発雷確率図

雨は九州では昼過ぎ、沖縄や中国地方、四国、近畿では夜には止む見込みです。東海や関東は深夜まで雨が残りそうですが、明日の朝には回復するでしょう。しかし、北日本では明日29日(火)が不安定な天気のピークとなり、雨や雷雨となる見込みです。

専門家の見解

気象予報士の佐藤健氏(仮名)は、「この時期の天気は変わりやすい。特に、低気圧や前線の影響を受けやすい日本列島においては、急な天候の変化に注意が必要だ。天気予報をこまめにチェックし、適切な対策をとることが重要だ。」と述べています。

夏日エリアは急激に縮小、気温差に注意

4月28日(月)の予想最高気温図4月28日(月)の予想最高気温図

最高気温は、昨日よりも低い所が多く、西日本や東北では5℃以上低い所もあるでしょう。西日本、東日本は22℃前後となる所が多く、高知では19℃と約2週間ぶりに20℃に届かない予想です。各地で夏日は解消され、雨の降っている間は特にひんやりと感じられるでしょう。東京は23℃と昨日と同じくらいですが、昨日のようなカラッとした体感とは異なる見込みです。服装選びに注意し、気温の変化に対応できるよう、重ね着などで調節するのがおすすめです。

急な気温変化は体調を崩しやすいため、暖かくして過ごす、水分をこまめに取るなど、体調管理にも気を配りましょう。

本日4月28日(月)は全国的に雨で気温も下がります。最新の気象情報を確認し、適切な服装で、安全にお過ごしください。