嵐の活動休止発表で早くもファン界隈で″論争勃発″ 一部の大野ファンが嘆いてる理由とは?


早くもファン界隈で争い勃発?

【貴重写真】草野球に会食、熱愛も…『嵐』の“貴重ショット”…!

嵐は、大野が「自由な生活がしてみたい」と希望したことにより、’20年末から活動を休止。以後、ファンはグループの再始動を首を長くして待っていたものの、5人が出した結論は事実上の解散だった。

5月6日に公式SNSを更新した嵐は来年春頃に行うツアーについて、「コンサートは、現在ファンクラブ会員の方に優先的に申し込んでいただけるように、ファンクラブの新規入会は一時的に申し込みを停止いたします」と、説明。

嵐のファンクラブも’26年5月いっぱいで閉鎖されるというが、「今ファンクラブに入っていない方も次の配信から楽しんでいただけるように、新規入会受付の再開準備をしています。次の嵐ファンクラブ内のコンテンツ配信は来月中旬を予定しています」などと、アナウンスした。

一方で、大野が芸能活動を休止している期間は、ファンクラブの会報なども相葉雅紀、櫻井翔、二宮和也、松本潤の4人での掲載になっていたそうで、ファンクラブを更新せずに退会してしまった人もいるという。今回の報告を受けて一部の大野ファンは、

〈嵐が活動休止してから3年待っていたけど、大野くんが載っていない会報が届く度につらくて退会しちゃった。新規入会の受付が始まったら、コンサートに申し込む!〉

〈大野くんがいない会報が何年も送られてくるのがつらくて、ファンクラブを更新しなかった。入会受付が再開しても、新規会員にはチケット申し込みのチャンスはなさそう……。もう一度、大野くんに会いたかった〉

〈会報が来る度に寂しくて、悲しくて……。今年、更新をやめたばかりだった。ライブに行って、最後に大野くんに会いたい〉

などと、嘆いている。現時点で、大野が芸能活動を続けていくかどうかはわかっていないだけに、来年のツアーは大野にとって″最後のステージになるかもしれない″と、不安を抱いているのだろう。

「嵐のラストツアーは、現在の有効会員が優先的に申し込める流れになっています。おそらく、新規で入会した人たちもその後にチケットの申し込みができるよう、調整していくのでしょう。ただ、6日の発表だとそのあたりの案内はまだ出ていないんです。すでに退会してしまった大野ファンたちからは″救済措置″を求める声も出ていますが、’20年末以降もファンクラブを継続し、大野の復帰を待ち望んでいた人々は反発しています」(芸能ライター)

SNS上の一部ファンは、

〈最後だから嵐ファンじゃない人もコンサートに行きたいと思ってるだろうけど、正直に言って嵐ファンじゃない人は気軽に来てほしくない。ファンクラブを退会した人とか更新し忘れた人は自業自得だと思っちゃう〉

〈嵐のことを信じきれなくてファンクラブを退会した人が『救済して』とか言ってるのは図々しすぎる〉

〈ずっと更新を続けていた大野担(ファン)からしたら、正直に言って救済とかやめてほしい〉

と、不快感を示していた。

早くも、ラストのコンサートツアーをめぐって論争が勃発している嵐ファン界隈。チケットは争奪戦必至となること間違いなしだろう。

FRIDAYデジタル



Source link