防犯情報を効果的に発信しようと、神奈川県警では現在、生活安全総務課犯罪抑止対策室の公式ツイッターで防犯をテーマとして企画された「防犯漫画」を連載している。同室によると、「未成年を含む若年層に、もっと防犯情報を知ってもらうため、発案された」といい、6月に掲載が開始されると、一部ファンの間で人気を博し、現在は第2弾に突入。作者と県警に、作品に対する思いと今後の展望を聞いた。
「はい、もしもし」。高齢女性が自宅にかかってきた電話をとると、相手は「銀行協会の者ですが」と唐突に切り出した。画が切り替わると、ニヤリと笑いながら巧みに嘘を並べてターゲットを追い詰める男の姿が。最終的に女性は男にキャッシュカードと暗証番号を書いたメモを、用意された封筒に入れるよう言われ、100万円を引き出されてしまうのだった-。
■4コマにこだわり
これは同室のツイッターに掲載された「キャッシュカードすり替え型窃盗」を描いた部分の漫画の一部始終だ。詐欺師の表と裏の顔が表情豊かに描かれ、読者に向けて実際の特殊詐欺グループの手口を「目で見て分かりやすく」伝えている。
県警はタレントでイラストレーターとしても活動する月野ももさん(22)に4コマ漫画の執筆を依頼し、6月から連載を開始。10月からは企画の第2弾として、同じくタレントでイラストレーターの小島みゆさん(26)の作品も掲載している。同室は「最近頻発した事案など、そのときのタイムリーなテーマで描いてもらうようお願いしている」とし、取り上げられる内容は特殊詐欺のほか、窃盗や性犯罪など多岐にわたる。
作者の2人は「防犯漫画」についてどのように考えているのか。月野さんは「4コマ」にこだわった漫画を描いており、ゲームと猫を愛するどこにでもいるOLが主人公の“ゆるい”ストーリーを展開している。
「4コマ漫画は1話完結型なので、誰でもすぐに読める。『若者に興味を持ってもらえる作品を』というオーダーをいただいていたので、描いた漫画は全て5歳年下の妹に見せ、読者目線に立った意見をもらっている。防犯を身近に感じてもらって、読者に犯罪に遭わないようにしてほしい」と月野さん。