トランプ氏、香港人権法の署名成立で苦しい決断 「自治・人権」と「対中関係」両にらみ

[ad_1]



トランプ米大統領=26日、米フロリダ州(ゲッティ=共同)

トランプ米大統領=26日、米フロリダ州(ゲッティ=共同)

 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領が「香港人権民主法」を署名成立させたのは、米中関係の最重要懸案である貿易交渉での合意は目指しつつ、香港の自治や住民の人権を侵害する行為は米政権として容認しないとの立場を中国の習近平体制に明確に打ち出す狙いがある。ただ、同法の成立が貿易交渉に悪影響を及ぼす恐れは排除できず、トランプ氏にとっては苦しい決断となった。

 トランプ氏は人権民主法案に関し、拒否権を行使するか、署名をせずに来月3日に自然成立させることで法案への「反対」姿勢を中国に示す選択肢もあった。

 しかし、いずれを選んだとしても、来年の大統領選でトランプ氏の再選阻止を目指す民主党から中国への「及び腰」姿勢を非難されるのは避けられない。

 しかも、仮に拒否権を発動しても、上下両院で3分の2以上の議員が再び賛成すれば法案は成立する。法案はほぼ全会一致で両院を通過しており、拒否権が覆されるのは確実だった。

 また、署名せずに自然成立させたとしても、中国が反発してくることに変わりはなく、同氏としてはむしろ、進んで署名することで中国に対して決然とした姿勢を示した方が得策と判断したとみられる。

 24日実施の香港区議選で民主派が圧勝したことも、トランプ氏を署名に傾斜させた公算が大きい。

続きを読む

[ad_2]

Source link