1: 名無し 2025/06/14(土) 18:03:13.68 ID:oJy4i+0u9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1073eea90b366612bd06c5643955f2bb74a3602aさらに鈴木さんは備蓄米の放出自体に対し「嫌な見方をしますけど、これ今回もし選挙が近くなくても、これぐらいやってましたかね?」と自民党が選挙前の人気稼ぎに備蓄米を使ったのではないかと切り込んだ。
「分かりやすく支持率が上がっているじゃないですか? (備蓄米の放出が)ほんとにいいタイミングできたなって感じがします」と続け、政府のやり方に首をかしげた。
50: 名無し 2025/06/14(土) 18:28:53.86 ID:ZLYVFDfm0
>>1
選挙前じゃなかったら米が値上がりしてなかった としたらどうするw
選挙前じゃなかったら米が値上がりしてなかった としたらどうするw
81: 名無し 2025/06/14(土) 18:52:31.22 ID:WLseBElx0
>>1
君も芽郁ちゃんの映画を褒めてたけど後でCMに出てたねw
君も芽郁ちゃんの映画を褒めてたけど後でCMに出てたねw
105: 名無し 2025/06/14(土) 19:23:05.26 ID:zwGuHPLW0
>>1
タラレバ言いだしたらキリねえよw
タラレバ言いだしたらキリねえよw
108: 名無し 2025/06/14(土) 19:36:22.71 ID:ljOmAI5u0
>>1
選挙目当てなら先の衆院選で与党過半数割れする前にやってますw
選挙目当てなら先の衆院選で与党過半数割れする前にやってますw
4: 名無し 2025/06/14(土) 18:05:40.68 ID:hoJnQc730
選挙前でも減税しないんだから自民党である限り一生増税するんだろうな
経済も死んで日本は終わる
経済も死んで日本は終わる
5: 名無し 2025/06/14(土) 18:06:26.81 ID:0eTa1F3Q0
選挙が近くない時なんて
ほぼないだろ
ほぼないだろ
6: 名無し 2025/06/14(土) 18:07:53.46 ID:9sCvPqnO0
やるわけねーだろ
7: 名無し 2025/06/14(土) 18:09:00.85 ID:z3yVOnTx0
選挙前だからマスコミが取り上げたんじゃないの?
14: 名無し 2025/06/14(土) 18:12:11.81 ID:Sa8NAK3Q0
その時の情勢で何かやるわけでな
15: 名無し 2025/06/14(土) 18:12:36.05 ID:Q11eKZov0
どうでもいいやん
17: 名無し 2025/06/14(土) 18:14:15.13 ID:6FBqQuZd0
タラレバで批判するってことは現状に不満無いって言ってるようなもんだと思うが
いちゃもんつけたいんだろうけど逆の結果になってるのわかってるのかな
いちゃもんつけたいんだろうけど逆の結果になってるのわかってるのかな
21: 名無し 2025/06/14(土) 18:15:35.10 ID:TblSsrzL0
作家辞めてこんなテレビ出てくるとは
25: 名無し 2025/06/14(土) 18:18:11.04 ID:LArCB+4h0
失言なかったら小泉じゃないしな。良く失言してくれたもんだよ。
けど、それまで放置した石破の功績ではないのは確か。国民がそれをどう評価するか、
選挙結果をみたい。
けど、それまで放置した石破の功績ではないのは確か。国民がそれをどう評価するか、
選挙結果をみたい。
26: 名無し 2025/06/14(土) 18:18:29.48 ID:vvQ/J0bh0
選挙じゃねーよ
小泉だからやらせてもらってるだけだろ
小泉だからやらせてもらってるだけだろ
31: 名無し 2025/06/14(土) 18:20:42.83 ID:t+1DgGgs0
つまり米の値段より政局を気にしてると
32: 名無し 2025/06/14(土) 18:21:07.19 ID:2+0oE/ud0
これだからこの人は好きにならないわね
43: 名無し 2025/06/14(土) 18:26:22.01 ID:nSmiS9EN0
米がダブつくのは織り込み済みでしょ?
不安感解消してそれで価格下げ狙ってるんだから
不安感解消してそれで価格下げ狙ってるんだから
44: 名無し 2025/06/14(土) 18:26:28.27 ID:Uh3jCNSx0
こいつ引退するって言ってなかった?
48: 名無し 2025/06/14(土) 18:28:01.48 ID:aMki0C7t0
>>44
放送作家を引退しただけ
わざわざ表明する意味は分からんけど
放送作家を引退しただけ
わざわざ表明する意味は分からんけど
53: 名無し 2025/06/14(土) 18:29:40.60 ID:ppX/tsHB0
選挙があって助かった
まだ買えてないけど
まだ買えてないけど
54: 名無し 2025/06/14(土) 18:30:27.59 ID:4BIy/xgE0
変に行動力あるし小泉ならやりそう
57: 名無し 2025/06/14(土) 18:31:35.65 ID:7O1/9Uzc0
選挙前だからだとしても安い米買えた人は助かったと思っただろ
58: 名無し 2025/06/14(土) 18:33:01.24 ID:cRz6DURJ0
選挙がなかったら、未だに放置されてるよ。
59: 名無し 2025/06/14(土) 18:33:03.00 ID:kBar8GZS0
そのために選挙があるんじゃないか
独裁国なら飢饉でも貧乏人はほったらかしじゃね
独裁国なら飢饉でも貧乏人はほったらかしじゃね
61: 名無し 2025/06/14(土) 18:35:04.45 ID:IRh7zG010
やってもやらなくても文句言うの典型だな
63: 名無し 2025/06/14(土) 18:36:10.38 ID:cRz6DURJ0
やったところで、鶏のえさだぜ。
66: 名無し 2025/06/14(土) 18:36:42.16 ID:WZrVPzPm0
なんもないのに備蓄米すっからかんw
やるなら今だぞ周辺国w
68: 名無し 2025/06/14(土) 18:37:41.89 ID:mUI5pfY00
放送作家の分際で黙れwwwwwww
73: 名無し 2025/06/14(土) 18:43:21.44 ID:p1DtHA210
選挙が近いと何も出来ないじゃねえか
あほかよ
あほかよ
78: 名無し 2025/06/14(土) 18:49:34.37 ID:rmzEUeUx0
やるわけ無いじゃん
政治家舐めてんのか?
政治家舐めてんのか?
91: 名無し 2025/06/14(土) 19:03:02.20 ID:YWUIjozZ0
そもそも政治家がやることなんて突き詰めれば全部選挙への布石だろ
92: 名無し 2025/06/14(土) 19:05:27.98 ID:tjOKrpNI0
やらん方が良かったってことかい?
100: 名無し 2025/06/14(土) 19:19:06.44 ID:lzju3mIm0
やるわけねーだろ
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749891793/