永野芽郁を巡る不倫疑惑報道から約2か月、彼女の活動休止が続く中、数年にわたり支えてきた男性マネージャーA氏が所属事務所を6月上旬に退社したことが明らかになった。この退社の背景には、A氏が新たに設立した会社と、義兄にあたる堂本剛との新たな動きがあるという。これは、永野のキャリアだけでなく、芸能界の様々な繋がりにも影響を及ぼす可能性を秘めている。
永野芽郁とマネージャーA氏の親密な関係性
A氏は数年にわたり永野芽郁を担当し、彼女のSNSにも度々登場するなど、ファンの間でも広く知られた存在だった。事情を知る関係者によると、A氏と永野の距離感は「近すぎるように見えるほど」だったという。「オレが芽郁さんを守る」と語っていたA氏は、現場や移動時も常に永野のすぐ近くで目を光らせていた。インスタライブなどでも親しげに永野と会話を交わす様子から、ファンの間では“交際説”すら囁かれていたほどだ。
永野芽郁、頬がこけ目元が腫れた様子で厳戒態勢の中、車に乗り込む
マネージャーA氏が設立した新会社Xと堂本剛との連携
今回、A氏が事務所を退社した背景として、昨年、彼がまったく別の新会社Xを設立し、代表取締役に就任していた事実がある。この新会社Xの登記簿謄本に記載された目的欄には「芸能プロダクションの経営」など複数の項目が掲げられており、A氏が芸能界で新たな事業を模索していたことがうかがえる。会社設立のタイミングは、A氏の姉でありアイドルグループ『ももいろクローバーZ』のリーダーである百田夏菜子と、その夫である堂本剛が結婚した直後だったという点も注目される。
芸能関係者によれば、新会社Xは現在、義兄である堂本剛がソロ名義で発表した大多数の楽曲版権の管理を任されているという。最近のA氏は、このXに関連する飲食店での仕事にも力を入れ始めていたようだ。関係者の間では、今後A氏が堂本剛とともにXで新たなプロジェクトを進めていく可能性が高いと見られている。さらに、長年支えてきた永野芽郁をXに引き抜くという可能性もゼロではないと指摘されている。
永野芽郁の現状と今後の展望
A氏の退所に永野芽郁は「ショックを受けている」とされる。現在は“活動休止”状態にある永野だが、今後の動向も注目されている。6月9日には『SmartFLASH』(光文社)が、彼女が今年クランクイン予定のNetflixドラマに出演する可能性があると報じた。また、公開中の主演映画『かくかくしかじか』も、報道の影響を受けずにヒットするなど、女優としての実力は依然高く評価されている。今後、いわゆる“清純派”としてのイメージ維持は難しいかもしれないが、永野本人も方針転換を厭わない姿勢を見せているという。A氏の退社で環境は大きく変わるが、海外で過ごすなどリフレッシュ期間を経て、新たなスタートを切る可能性も考えられる。
今回のA氏の退所について、所属事務所に問い合わせたが、「社員の情報については公表しておりません」との回答だった。また、A氏本人にも退所の理由や今後のXでの活動について問い合わせたが、期限内に回答は得られなかった。
永野芽郁の不倫疑惑騒動は、彼女自身の活動に影響を与えただけでなく、長年彼女を支えてきたマネージャーの退社という形で新たな展開を見せている。マネージャーA氏の新会社設立と義兄・堂本剛との連携の可能性、そして永野芽郁自身の今後の動向は、引き続き芸能界の注目を集めるだろう。このスキャンダルがもたらす余波は、未だ大きいと言える。
参考文献:NEWSポストセブン