八田與一容疑者「リゾートバイトに潜伏か」元警部が鬼怒川で追う足取り

大分県別府市で2022年6月29日に発生した「別府ひき逃げ殺人事件」。重要指名手配中の八田與一容疑者はいまもなお逃走を続けている。この未解決事件の捜査に光を当てるべく、元徳島県警警部の秋山博康氏が、八田容疑者の過去の足取りを追って栃木県・鬼怒川温泉を訪れた。八田容疑者は大分に移住する前、この地で住み込みのアルバイトをしていたことが判明しており、秋山氏は彼の逃走経路や潜伏先の手がかりを得ようと意欲を見せた。

八田容疑者の過去の職場:鬼怒川温泉でのリゾートバイト

秋山氏が鬼怒川を訪れたのは、八田容疑者が過去にここで川下りのインストラクターとしてアルバイトをしていたという情報に基づいている。秋山氏は、八田容疑者がリゾート地での住み込みバイトを好み、体力もあることから、現在も全国各地のリゾートバイトを転々としながら身を隠している可能性が高いと推測。「今日行って、どういう生活環境なのか、どんなところに寮があるのか、寮があったらどういう生活をするのか、そういうのを聞いてみたい」と、現地での情報収集の重要性を語った。

鬼怒川での聞き込み捜査

現地に到着した秋山氏は、まず八田容疑者が働いていたとされるラフティング施設を訪れた。施設の代表者は八田容疑者が過去に勤務していたことを認めたものの、具体的な取材には応じなかった。しかし、同じく川下り乗り場で働く別の会社の職員から話を聞くことができた。

元同僚が語る八田容疑者の印象

職員は八田容疑者について「普通の若い(人)だったが、金髪でお化粧していたので、すごく目立つ感じ。いまどきのちょっと韓国風じゃないけど、ファンデーションで」と、その特徴的な容姿について言及した。勤務期間については「1年は絶対にいた」とし、夏は川下り、冬はスキー場で働いていたと証言。スキー場は鶏頂山にあったという。冬の仕事内容は「スノーボード、スクールのお手伝い」だったと明かした。対人関係については、「愛想はよかった?」という問いに対し、「あんまり話したがらない」と、最低限の挨拶程度のコミュニケーションしか取らなかったことを語った。

寮生活とリゾートバイトの実態

次に、八田容疑者が住んでいたとされる寮の住人にも話を聞いた。寮には様々な地域から働き手が集まること、アルバイトの人数は4~5人程度であることなどが分かった。リゾートバイトの働き先は全国に数多く存在し、「四季折々あるところでやっている」という。雇用形態には派遣会社を通す場合と現場での直接雇用があり、「ぶっちゃけた話、直雇用だったりすると(身分証明書なしでも働ける可能性が)……」と、身分証明書なしでも働ける可能性があることを示唆した。

大家が見た「やんわりした都会のあんちゃん」

特に重要な証言が得られたのは、八田容疑者が住んでいた寮の大家からだった。大家は八田容疑者について、「人当たりはとてもやんわりした、都会のあんちゃんって感じ。田舎の芋にいちゃんとは違う」と、その穏やかな人物像を語った。エレクトーンを弾くことができたエピソードや、男性3人で生活していたこと、時々彼女らしき女性が出入りしていたこと、仕事には休まず通っていたことなども明かされた。大家は「本当に人当たりのいい優しいあんちゃん。とてもそんなことするような人には見えない。どこに住んでんだかねえ。外国に行ったらわかっちゃうよね」と、八田容疑者が事件を起こしたことに驚きを隠せない様子だった。

別府ひき逃げ殺人事件 八田與一容疑者の足取り追う 元徳島県警警部 秋山博康氏が訪ねた鬼怒川の寮大家別府ひき逃げ殺人事件 八田與一容疑者の足取り追う 元徳島県警警部 秋山博康氏が訪ねた鬼怒川の寮大家

秋山氏の推察:潜伏先としてのリゾートバイトの可能性

今回の鬼怒川での情報収集を踏まえ、秋山氏は自身の推察を述べた。「彼はリゾートが好きだった。別府も温泉がある。そして、けっこう運動神経が発達して、例えばスノボの指導をしたりとか、川下りの補助をしたりとか。自分でもジョギングとか筋トレとか、自転車で100キロぐらい走ったりとか、そういう体力面が非常に高い、運動神経もいい。そしてリゾートが好き」。これらの特徴と、全国的に身分証明書が不要で寮付きの仕事が多いリゾートバイトの性質を組み合わせ、「変装して別人になりすまして、リゾートのバイトをしている可能性は非常に高いかな」と結論づけた。

別府ひき逃げ殺人事件に関する情報提供は、別府警察署(0977-21-2131)まで。また、X(旧Twitter)の番組公式アカウント(@News_ABEMA)のダイレクトメッセージでも情報を受け付けている。

参考資料:
ABEMA TIMES編集部 (2025年7月1日). 元徳島県警警部の秋山博康氏、八田容疑者が住んでいた寮の大家. Yahoo!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/articles/e18e03af368cd4b8c1cc465626866f4243305e84