1: 名無し 2025/07/06(日) 08:33:58.53 ID:b7e8RGLu9![]()
読売新聞
日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していたことが、わかった。中古護衛艦の輸出が実現すれば、初の事例になるとみられる。護衛艦の輸出を通じて比軍との相互運用性の向上を図り、一方的な海洋進出を進める中国への抑止力・対処力を共同で強化していく狙いがある。
ソースhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250705-OYT1T50142/
49: 名無し 2025/07/06(日) 09:20:28.40 ID:1ENUQfvC0
>>1
>輸出は海自の「あぶくま型」護衛艦6隻が想定されている。
>輸出は海自の「あぶくま型」護衛艦6隻が想定されている。
良い事やん
62: 名無し 2025/07/06(日) 09:38:59.37 ID:MqHAGUHd0
>>1
こんなポンコツをわざわざ買うなんて事はない、
フィリピン側も欲しがるはずもない。
こんなポンコツをわざわざ買うなんて事はない、
フィリピン側も欲しがるはずもない。
129: 名無し 2025/07/06(日) 10:48:20.09 ID:g7mUTvQY0
>>1
フィリピンが、政権交代で親中になった場合、危ないと思うけど…
フィリピンが、政権交代で親中になった場合、危ないと思うけど…
131: 名無し 2025/07/06(日) 10:49:29.35 ID:Rr3FdkkB0
>>129
どこが危ないの?
どこが危ないの?
5: 名無し 2025/07/06(日) 08:37:03.43 ID:DRHKM+4y0
中古はすぐ売れ
7: 名無し 2025/07/06(日) 08:38:07.50 ID:HmVjdhJB0
速攻で中国に色々流出しそうだけど。
10: 名無し 2025/07/06(日) 08:42:50.31 ID:7B2p7ojX0
>>7
30年落ちでなんの技術が
30年落ちでなんの技術が
29: 名無し 2025/07/06(日) 09:00:57.97 ID:pGW1f3BC0
>>10
通信設備は換装するっぽいと書いてある
通信設備は換装するっぽいと書いてある
36: 名無し 2025/07/06(日) 09:05:21.66 ID:b7e8RGLu0
>>29
そもそも戦術データリンクはついてない
そもそも戦術データリンクはついてない
>>30
付きで売る見たいよ。過去事例がないからニュースになってる。CIWSは勿体無い気がする。後日装備待ちになってる艦艇にとも思ったが、水平発射出来ない旧型なんだろな
59: 名無し 2025/07/06(日) 09:35:33.03 ID:g3OcK6M00
>>36
今の個艦防衛対空装備はSeaRAMが主流でCIWS付いてない艦も多いくらいだから勿体ないって事まではないかな
今の個艦防衛対空装備はSeaRAMが主流でCIWS付いてない艦も多いくらいだから勿体ないって事まではないかな
14: 名無し 2025/07/06(日) 08:45:49.92 ID:b7e8RGLu0
>>7
こいつに付いているもので、惜しいと言えるものはCIWSくらいだよ
C4Iもないし。あっても流石に外して売るけどな
こいつに付いているもので、惜しいと言えるものはCIWSくらいだよ
C4Iもないし。あっても流石に外して売るけどな
11: 名無し 2025/07/06(日) 08:44:01.27 ID:yGT06ejY0
まだ使える状態だと自前更新もなかなか進まないから三方ヨシな流れではあるが
武器売りたい国からめちゃくちゃ邪魔入りそう…
武器売りたい国からめちゃくちゃ邪魔入りそう…
17: 名無し 2025/07/06(日) 08:49:26.36 ID:s3G+GvbV0
パロパロ型として輸出すべき
18: 名無し 2025/07/06(日) 08:49:52.56 ID:xW7DFJNv0
いくらで売るの?
21: 名無し 2025/07/06(日) 08:51:03.19 ID:G1bSrqaD0
実戦経験できるならタダでもいいぐらい
フランスの戦闘機みたいに恥晒すなよ
フランスの戦闘機みたいに恥晒すなよ
23: 名無し 2025/07/06(日) 08:52:29.49 ID:pIGCVPrL0
中古車かよ
24: 名無し 2025/07/06(日) 08:54:12.37 ID:P5EQUOMK0
コレはメクラまし
本命ははるしお型潜水艦とP3Cの供与
要は日米の防波堤としてフィリピンを使う
自衛隊基地も造るよ
本命ははるしお型潜水艦とP3Cの供与
要は日米の防波堤としてフィリピンを使う
自衛隊基地も造るよ
25: 名無し 2025/07/06(日) 08:58:13.13 ID:s+8dry5K0
2000トンの船を動かすのに120人も乗員が必要だったんだな
今の日本では維持が難しそう
今の日本では維持が難しそう
35: 名無し 2025/07/06(日) 09:04:47.23 ID:irpDUWTD0
>>25
実際護衛艦の定員割れはイージスやDDHも含めて常態化してるしね
実際護衛艦の定員割れはイージスやDDHも含めて常態化してるしね
28: 名無し 2025/07/06(日) 09:00:07.65 ID:ZNRyWXCo0
すでに何が敵かわからない状況
40: 名無し 2025/07/06(日) 09:12:23.88 ID:+RJ0kk380
バーターでフィリピン軍を自衛隊にトレードしたりして。
42: 名無し 2025/07/06(日) 09:13:32.11 ID:DEiWeUv30
あぶくまが海の泡(あぶく)になる予感
44: 名無し 2025/07/06(日) 09:16:12.50 ID:dQ04r9WO0
転売されないようにな(・ิω・ิ)
48: 名無し 2025/07/06(日) 09:19:13.81 ID:b7e8RGLu0
>>44
そもそもまともな艦艇がないフィリピンが売ると思うか?
そもそもまともな艦艇がないフィリピンが売ると思うか?
55: 名無し 2025/07/06(日) 09:29:58.92 ID:5vITkSKK0
>>48
悲しいけどこれなんよね…
悲しいけどこれなんよね…
46: 名無し 2025/07/06(日) 09:18:39.99 ID:PTVR6tLO0
日比国家連合でいいよ
人口問題もそれで解決
人口問題もそれで解決
51: 名無し 2025/07/06(日) 09:24:36.79 ID:TKIriaoc0
たつき!がんばってね
52: 名無し 2025/07/06(日) 09:25:14.87 ID:2OHGrxhF0
CIWSの保守運用頑張れとしか
あれ大変なんだよな
あれ大変なんだよな
72: 名無し 2025/07/06(日) 09:50:22.94 ID:DnlfIdOQ0
なぜか中国に転売
77: 名無し 2025/07/06(日) 09:53:13.37 ID:vxAvj7m00
>>72
転売はないとは思うけど、中国の艦船に周りを囲まれて捕獲されたりして
転売はないとは思うけど、中国の艦船に周りを囲まれて捕獲されたりして
76: 名無し 2025/07/06(日) 09:53:00.85 ID:fR8AAlX50
日本の護衛艦の速力は30ノットだしメンテナンスをしっかりやっているから問題なし
78: 名無し 2025/07/06(日) 09:54:02.21 ID:HFZt4qTW0
やっぱり何度考えても武家社会の復活しかねえよ
今からでも遅くないから俺を征夷大将軍にして幕府開かせろよ
今からでも遅くないから俺を征夷大将軍にして幕府開かせろよ
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751758438/