近年のドラマ界では、朝ドラ『あんぱん』での竹野内豊さん(54)、『続・続・最後から二番目の恋』の中井貴一さん(63)、『キャスター』の阿部寛さん(61)など、50歳を超える魅力的な俳優たちが大きな存在感を放っています。『あんぱん』で竹野内さん演じる寛おじさんが亡くなった際には「寛おじさんロス」が続出するなど、今、50代・60代の俳優たちへの注目度が非常に高まっています。そこで今回、40代から70代の女性500人を対象に「私がいちばん沼った50歳以上の俳優」についてアンケート調査を実施しました。多くの女性たちを惹きつけてやまない、注目の「イケオジ俳優」は誰なのか、その魅力を深掘りします。
50歳以上の人気俳優たちの顔ぶれを示すイメージ(イケオジ俳優ランキング関連)
同率9位にランクイン!本木雅弘さん&大泉洋さんの多様な魅力
今回のアンケートで、同率9位にランクインしたのは、22票を獲得した本木雅弘さん(59歳)と大泉洋さん(52歳)です。お二人の「沼る」魅力はどこにあるのでしょうか。
唯一無二の存在感:本木雅弘
かつてシブがき隊として活躍した本木雅弘さんは、企画・主演を務めた映画『おくりびと』が国内外で数々の賞を受賞するなど、俳優として確固たる地位を築いています。回答者からは「シブがき隊から今に至るまで感じが変わらずイケオジ」(千葉県・52歳)、「芯のある落ち着き」(宮城県・73歳)といった声が寄せられました。
放送作家でコラムニストの山田美保子さんは、本木さんについて「シブがき隊時代からハンサムで、“変わらない人”の代表格では」と評価。さらに、昔から前に出るタイプではなく、小泉今日子さんが彼のことを「びっくりするほど自己評価が低い」とコメントしていたことも印象的だったと語ります。1995年に内田也哉子さんと結婚し、内田家の婿養子となった本木さん。個性的な内田家において、彼が安定剤のような存在となり、家族全員がより輝いたのではないか、とのこと。内面を含めた「イケオジ感」が強い方であると山田さんは分析しています。
多彩な魅力でファンを魅了:大泉洋
一方、同じく9位にランクインした大泉洋さんは、演技、トーク、歌などマルチな才能を発揮しています。北海道テレビの『水曜どうでしょう』で人気を集め全国区となり、最近では映画『かくかくしかじか』も話題となりました。回答者からは「シリアスな演技も素晴らしいけど、面白いのがいちばんの魅力」(福岡県・57歳)、「俳優、バラエティー、歌手としても活躍しているので」(沖縄県・46歳)など、その多彩さを推す声が多く見られました。
山田美保子さんは、大泉さんの魅力について、映画の完成披露試写会などで共演者を必ず立てて盛り上げる点を挙げます。面白くて明るいのはもちろんのこと、その背景には彼の優しさやサービス精神があるからこそ、素のお人柄も含めて人気なのだろうと分析。自身が番組責任者を務める『SONGS』(NHK)でも、毎回ゲストが気持ちよく話しているのが伝わってくるのは、大泉さんの優しさゆえであると語っています。
まとめ
今回のアンケートで同率9位となった本木雅弘さんと大泉洋さんは、それぞれ異なる形で「イケオジ」としての魅力を発揮し、多くの40代から70代女性を惹きつけていることが明らかになりました。本木さんの変わらない端正なルックスと内面から滲み出る落ち着きや安定感、大泉さんの演技力に加え、人を惹きつけるトーク力や優しさなど、単なる外見だけでなく、その生き方や内面性を含めた魅力が、「沼る」イケオジ俳優たちの共通点と言えるでしょう。この結果は、日本のエンターテイメント界における50代以上の俳優の存在感と、多様な魅力が評価されている現状を示しています。