1: 名無し 2025/07/09(水) 09:04:28.83 ID:JVCxvRJ40● BE:837857943-PLT(17930)![]()
比例区での逆風に焦り「なぜ票が流れてこない」 組織力頼みに変化も
20日投開票の参院選で争われる125議席のうち、比例区は4割の50議席を占める。全国を対象に得票を競う比例区は、時々の党勢が如実に表れる。既成政党はこれまで業界団体・労働組合などの組織票や著名人に頼りがちだったが、今回はそれだけでは乗り越えられない逆風が吹いている。朝日新聞の序盤情勢調査で、自民、公明両党が非改選を含めた定数の過半数(125議席)を獲得するかは微妙だ。改選数1の「1人区」での不振に加え、比例区でも苦戦している。
https://www.asahi.com/articles/AST7745ZPT77UTFK005M.html
116: 名無し 2025/07/09(水) 10:00:53.40 ID:LFgi40Ck0
>>1
> 立憲幹部は「なぜうちに票が流れてこない。どうしたらいいのか」と焦りを隠さない。
> 別の幹部も「比例で底堅く議席を取った上で、選挙区は複数区で与野党で議席を分け合い、
> 1人区で積み上げるという戦略だった。比例が崩れると大変だ」と困惑する。
> 立憲幹部は「なぜうちに票が流れてこない。どうしたらいいのか」と焦りを隠さない。
> 別の幹部も「比例で底堅く議席を取った上で、選挙区は複数区で与野党で議席を分け合い、
> 1人区で積み上げるという戦略だった。比例が崩れると大変だ」と困惑する。
だって比例に蓮舫って書いてもらいたいんでしょ?なのに「比例で底堅く議席を」は無理かとw
135: 名無し 2025/07/09(水) 10:13:15.22 ID:Pz/bIPzv0
>>1
立民の低落は今に始まったことじゃない
立民の低落は今に始まったことじゃない
166: 名無し 2025/07/09(水) 10:33:45.75 ID:3SXkgqJr0
>>1
共産から流れてきてるだろ
共産から流れてきてるだろ
3: 名無し 2025/07/09(水) 09:05:30.89 ID:GliGmqvG0
・いままで何度も国民の期待を裏切り続けてきた
・今回は選挙前の政党名のロンダリングしなかった
・今回は選挙前の政党名のロンダリングしなかった
8: 名無し 2025/07/09(水) 09:06:23.54 ID:gN4PBIQv0
何の魅力もないから後は固定票だけで老人が死ねば自然に減っていくだけよ
9: 名無し 2025/07/09(水) 09:06:33.52 ID:RRU3EAmJ0
れいわに食われてる立憲
10: 名無し 2025/07/09(水) 09:06:36.24 ID:yqY6HXdI0
自民以上に立憲はあり得ないから
17: 名無し 2025/07/09(水) 09:10:00.22 ID:WYmfjq8W0
自民党の劣化版だもの
18: 名無し 2025/07/09(水) 09:10:12.19 ID:uCwpgwTd0
立憲民主党よりはマシが判断基準なのに無茶を言うなw
19: 名無し 2025/07/09(水) 09:10:13.52 ID:BmpOLBTR0
増税しか自民を上回る点無いしな
20: 名無し 2025/07/09(水) 09:10:32.49 ID:1Jlc4d0l0
あー未だに二大政党でシーソーしてるって思ってるんか
21: 名無し 2025/07/09(水) 09:10:45.56 ID:DxKCGLpi0
何もしなくても票が流れてくる状況なのに悪手ばかりやって逃してるから
22: 名無し 2025/07/09(水) 09:11:16.20 ID:gBJSiPHT0
何で立民に流れると思ってんの?
情勢読めてないの?
情勢読めてないの?
23: 名無し 2025/07/09(水) 09:11:24.56 ID:FXHqPMfV0
自民と何が違うんだよ
減税潰しやがって
減税潰しやがって
24: 名無し 2025/07/09(水) 09:11:47.12 ID:BuyYi1sU0
選挙前にしれっと増税法案賛成に回ってたろ
25: 名無し 2025/07/09(水) 09:11:50.29 ID:Qt2PCnRr0
自分たちの政党支持率を見てみるとおそらくそこに答えがあるよ
26: 名無し 2025/07/09(水) 09:11:59.14 ID:xZdGZpUz0
既存政党で一括りされちゃってる
27: 名無し 2025/07/09(水) 09:12:10.64 ID:iue9Zkk00
多文化共生社会に希望が見いだせないからだろ
28: 名無し 2025/07/09(水) 09:12:42.48 ID:BmMy5zsX0
日本人はもう二度と騙されないよ
29: 名無し 2025/07/09(水) 09:12:43.55 ID:/0Pjtjal0
野田を党首にした時点で第二自由民主党やがな
笑えん冗談やでほんま
笑えん冗談やでほんま
30: 名無し 2025/07/09(水) 09:13:04.19 ID:WSnC5yi30
今政策マッチングとかあるからそういうのでまるで合わない党にはいくら自民が嫌でも任せたくないってのはあるよね
32: 名無し 2025/07/09(水) 09:14:28.36 ID:MpUAD52a0
何故増えると思った
34: 名無し 2025/07/09(水) 09:16:11.39 ID:Xr6vymc20
これで蓮舫が出戻ったらますます民主党やね
37: 名無し 2025/07/09(水) 09:18:47.86 ID:6/ityObb0
一番マズいのは、自公立民の夢のような政権が誕生することで…
42: 名無し 2025/07/09(水) 09:20:05.67 ID:6X7BhbbY0
そりゃ的外れな事ばかりしているからな
46: 名無し 2025/07/09(水) 09:20:57.40 ID:xGjoDmNe0
おざーさんに文句言え
51: 名無し 2025/07/09(水) 09:23:25.74 ID:M18yEBXl0
逆に6%くらいの固定支持層がいるのも怖い (´・ω・`)
52: 名無し 2025/07/09(水) 09:24:03.33 ID:Bwaul6P60
一度任せたら失敗しただろ
ウソばっかこきやがって
ウソばっかこきやがって
53: 名無し 2025/07/09(水) 09:25:03.67 ID:aqgQuhRF0
愛国者なら共産党、参政党、NHK党から選んどけばOK
54: 名無し 2025/07/09(水) 09:25:27.92 ID:ZURZN5el0
自民の減ってる票は保守票
保守票が立憲に流れるわけもなく
やっぱり立憲は馬鹿なんだなあと思いました!
保守票が立憲に流れるわけもなく
やっぱり立憲は馬鹿なんだなあと思いました!
57: 名無し 2025/07/09(水) 09:27:05.02 ID:QhyoqTBj0
アホなのかな
59: 名無し 2025/07/09(水) 09:28:47.58 ID:7mc0kDS60
レンポー出しちゃったからねえ
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752019468/