沖縄県議が報酬減額 首里城再建に計上求める

By | December 4, 2019





首里城再建のため、議員報酬減額条例案を可決した沖縄県議会=4日午前、沖縄県議会(杉本康士撮影)

 沖縄県議会は4日、焼失した那覇市の首里城の再建に向け、県議の議員報酬を来年1月から6カ月間、月2万円減額する条例案を全会一致で可決した。県に減額分を再建予算に充てるよう求める。当初は県議が首里城再建のため寄付する案が浮上したが、公選法で禁止されている寄付行為に当たるとして、報酬を減額することにした。

 一方、島袋芳敬政策調整官は県議会で、再建後の首里城について「城郭内にある正殿などは一義的には国が復元を行う。したがって、所有権移転の協議を(国と)行うことは考えていない」と答弁した。

 首里城の所有権をめぐっては、玉城デニー知事が11月15日の記者会見で「今後、所有権移転をどうするかということも議論していく必要があるだろうと思う」と述べた。だが、玉城氏は後に自身のフェイスブックで「『特に考えていない』と答えればよかった。言葉は難しいなあ。反省」と書き込んでいた。

 首里城の修復・再建に役立ててもらうため、産経新聞社とフジサンケイビジネスアイ、産経デジタルは支援金を受け付けています。≫ 産経新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「WhiteCanvas」



Source link

本日の注目ニュース

「韓国は言論の自由を制限している」 米国務省の人権報告書で名指し批判
岸田首相ウクライナ訪問に鳩山「何でも欲しがる子供か」 ⇒ ネット「あなたにだけは言われたくない」
高市大臣は「全面否定文書」提出。総務省は「職員が文書原案を作成」「高市氏への説明確認できず」/ネット「原案作成し後改ざん。公文書偽造確定」「証人喚問せよ!」
総務省「同席者2名に聞き取りを行った結果、2月に文書にあるような大臣レクがあったとは思わない」と断言/ネット「レクはなかったと確定だな」「立民、さあどうする?」
自民2人の広島、新人リード 岸田派現職陣営に激震 参院選終盤情勢
【産経・FNN合同世論調査】参院選投票「必ず行く」55% 若年層は3割、投票率低い懸念
ウクライナでのパンター製造は現実的なのか? それとも非現実的なのか?
複数区、2つめの椅子めぐり野党同士が攻防 参院選終盤情勢
選挙違反で揺れる青森・三戸町、欠員10に15人立候補 町議補選告示 
イタリアのメローニ首相、支持率低下を招いてもウクライナ支援継続を約束
「改憲議論、与野党超えて求める声」 自民・萩生田幹事長代行
韓国「日本旅行をやめて報復だ」 ⇒ 韓国旅行会社の株価が大暴落! 航空会社もパニック状態! むしろ日本の脱韓国を促進!
関連:  【安倍日誌】6日(金)
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments